記事元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673505706/

1それでも動く名無し2023/01/12(木)15:41:46.38ID:lG8kG1fBM
ワイ「大丈夫なんですか?」

医者「大丈夫じゃないよ」



2それでも動く名無し2023/01/12(木)15:42:05.66ID:nFjkIhLxa
光合成



4それでも動く名無し2023/01/12(木)15:42:36.66ID:r6qwwsa1M
どうするんや?
人工呼吸器つけるん?


6それでも動く名無し2023/01/12(木)15:42:41.51ID:3/rHr6HQ0
解決策は?



64それでも動く名無し2023/01/12(木)15:51:18.72ID:v3Pz0yAI0
>>6
仰向けで寝ると気道塞がれる場合があってイビキになるから
スマホやスマートバンドのいびきチェックや睡眠管理で以上あったら
横向きで寝るだけ



408それでも動く名無し2023/01/12(木)16:23:39.34ID:fRh0ziWi0
>>6
CPAPという機械で空気を送る



481それでも動く名無し2023/01/12(木)16:30:09.85ID:ngEZZzxU0
>>408
結構高いやん



8それでも動く名無し2023/01/12(木)15:43:14.71ID:/UM6FTBqd
え?これ死んでない?大丈夫?



17それでも動く名無し2023/01/12(木)15:44:44.48ID:jczb2YtLd
ワイもこんなんや
頭おかしなるで



18それでも動く名無し2023/01/12(木)15:44:51.36ID:SXmhcGZx0
デブ



20それでも動く名無し2023/01/12(木)15:45:47.22ID:D6Ji8G9L0
無呼吸はないけど鼻詰まりが酷いんやが病院行ったら治せるもんなん?
市販薬全然効かんぞ



25それでも動く名無し2023/01/12(木)15:46:23.55ID:1X50IZmQM
>>20
鼻の奥のなんかを焼くと治るらしいで
数年おきに焼くだけで良いらしい



31それでも動く名無し2023/01/12(木)15:47:33.52ID:iNT+guC9d
>>25
あと削るのもあるよな
痛いらしいけどやりたいわ



33それでも動く名無し2023/01/12(木)15:47:45.92ID:Giu8+KZK0
>>25
焼くとかこえーな



51それでも動く名無し2023/01/12(木)15:50:04.50ID:iNT+guC9d
>>33
焼くのはあんま痛くないらしい



36それでも動く名無し2023/01/12(木)15:48:05.27ID:D6Ji8G9L0
>>25
治療費高そう🥺



61それでも動く名無し2023/01/12(木)15:51:07.85ID:1X50IZmQM
>>36
鼻レーザーでググったけど安そうやで
保険効くっぽい



129それでも動く名無し2023/01/12(木)15:58:05.24ID:3BWCXhB30
>>36
準備の為の診察と手術前に飲む抗菌剤で2000円
手術費用が8000円でだいたい1万くらいやな

2週間くらい鼻詰まるけ1~2年持つで



221それでも動く名無し2023/01/12(木)16:07:08.52ID:VrtKZfyJa
>>129
安いな



278それでも動く名無し2023/01/12(木)16:11:48.64ID:3BWCXhB30
>>221
ナザール定期的に買ってる人で睡眠時無呼やない人は全員やるべきやと思う
花粉症も症状出にくくなるし



93それでも動く名無し2023/01/12(木)15:55:10.68ID:43nEnXun0
>>25
ワイは1年持たんかったで
2回も焼いたんやけど両方だめやったわ



106それでも動く名無し2023/01/12(木)15:56:06.76ID:3BWCXhB30
>>25
それは軽症の人だけやな
鼻の骨が曲がって通気性が悪くなっている人は
構造的な問題を解決するため骨を切除せなアカン



225それでも動く名無し2023/01/12(木)16:07:27.00ID:Uqhd7awSM
>>25
これやろうとして医者行ったけど最終手段みたいに言われてやれんかったわ



859それでも動く名無し2023/01/12(木)17:18:59.66ID:3s5yKnkra
>>25
鼻詰まりとはちょっと違うかも知れんけど年中鼻水出まくって
酷かったから粘膜焼いたわ

5年くらい立つけどティッシュの消費軽くなってくそ快適



38それでも動く名無し2023/01/12(木)15:48:18.82ID:pzpR/O25d
>>20
市販薬のスプレー使い続けてたら酷くなって手術するしかなくなるで



354それでも動く名無し2023/01/12(木)16:19:02.99ID:3R3YCX1B0
>>38
これマジ?なんで?



455それでも動く名無し2023/01/12(木)16:27:39.09ID:pzpR/O25d
>>354
市販の点鼻薬って基本的に血管収縮剤入っててそれで粘膜の腫れを
コントロールするんやけど、使い過ぎると腫れたままの状態で
引かなくなるんや



463それでも動く名無し2023/01/12(木)16:28:38.17ID:3R3YCX1B0
>>455
ヒエ~なるほど
なんでそんなもの売ってんだ



475それでも動く名無し2023/01/12(木)16:29:48.15ID:mB08dfV+M
>>463
耳鼻科で鼻にシュッっとされるやつやろ



492それでも動く名無し2023/01/12(木)16:31:23.37ID:3R3YCX1B0
>>475
耳鼻科のアレも血管収縮剤入ってるんか
じゃあそこまで怖くもないな🤔



500それでも動く名無し2023/01/12(木)16:31:46.48ID:pzpR/O25d
>>492
問題なのは常用することやからね



514それでも動く名無し2023/01/12(木)16:32:32.53ID:3R3YCX1B0
>>500
なるほどなぁ
週1ぐらいならセーフなんかね?それでも長く続けてたらヤバイか



518それでも動く名無し2023/01/12(木)16:33:00.51ID:pzpR/O25d
>>514
そんくらいならセーフや



510それでも動く名無し2023/01/12(木)16:32:16.72ID:mB08dfV+M
>>492
せやで
粘膜腫れてるとよく見えんやろ
だから最初にシュッってされるんやで



動禅 ~病魔に負けない動禅気功腹式呼吸法

BREATH 呼吸の科学【電子書籍】[ ジェームズ ネスター ]


コメント( 0 )

 

コメントする

名前
 
  絵文字