
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672476203/
1マングース★2022/12/31(土)17:43:23.54ID:rQZHqqpl9
2名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)17:44:02.64ID:X4Bjfcwh0
富士そばが至高
3名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)17:44:45.68ID:aqbCoQox0
蕎麦アレルギーなんだようどんで許してくれよ
36名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)17:58:43.34ID:1yYckICO0
>>3
子供の頃から、一人だけ先にうどん茹でられてから家族皆の
そば茹でられていたアレルギー仲間だ、もちろん許すw
7名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:48:16.76ID:kxhmTkFo0
どん兵衛の最強蕎麦最強だぞ
15名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:51:11.50ID:owZqehl/0
>>7
年越しにカップラは虚しいだろ
10名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:50:26.03ID:1RjCZFKk0
個人的にはそばのほうが好きだけどうどんも全然有りだと思う。
何でも好きな物食べれば し あ わ せ
とんこつラーメンでもいいじゃん年越し二郎w
12名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)17:50:55.59ID:k0AMRo/j0
うどんは一部の地域のゴリ押しじゃないの?
13名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)17:50:58.03ID:4Rea2inJ0
引越しそばはなぜ?
34名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:56:58.75ID:Iqw5ma5k0
>>13
そばに引っ越してきました
と言ってご近所の配るから
19名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:52:13.83ID:gn+DthT00
近所の蕎麦屋で持ち帰り蕎麦650円、大正海老2尾1100円
美味かった
20名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)17:52:48.31ID:eI89/0KN0
この風習は細くて長い物なら何でも良い
素麺でもラーメンでもパスタでも好きな物を食え
57名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)18:03:27.76ID:eEPUrw5S0
>>20
やろ…やからワシは大抵、中華そばで済ましてまう…
21名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:53:04.17ID:sfEgQOqQ0
スパゲッティも美味しい
22名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:53:21.63ID:hl9gkz1j0
年明けうどんなんて平成後半にできたものでしょ
85名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)18:12:15.73ID:QZt/YY080
>>22
それバラすな
88名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)18:13:18.02ID:WClIEECA0
>>85
セブンイレブンが流行らせた恵方巻きと一緒
26名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)17:54:19.33ID:N6nPzJf00
冷たいのにするか温かいのにするか悩む
28名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:55:06.87ID:hl9gkz1j0
細く長く切れやすい食べ物ならいい
昔は蕎麦粉100%なんでプツプツだった
今のコシのある蕎麦だとイマイチ結びつかない
31名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:56:08.19ID:pjQFF1DL0
>>28
割合高きゃいいってもんじゃないんだな
56名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)18:03:01.48ID:hl9gkz1j0
>>31
十割そばって実際そんな旨くないことが多いと思ってる
32名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)17:56:17.58ID:LAOD3JNq0
>>28
なんでキレやすいのがいいの?
42名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)18:00:41.46ID:Y5d34XEx0
>>32
厄落とし的な意味合いだった気がする
それだと良かったこともブチ切れてしまうから納得はしてない
51名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)18:02:12.10ID:hl9gkz1j0
>>32
今年一年の悪いものと縁を切る、という言葉遊び
30名無しさん@恐縮ですsage2022/12/31(土)17:55:51.13ID:Jazeq3T50
毎年除夜の鐘聞きながら年またぎ蕎麦になってるけどみんな何時頃に食べます?
33名無しさん@恐縮です2022/12/31(土)17:56:39.63ID:iXVw0SwN0
>>30
今まさに食ってるところだわ
蕎麦のひみつ 知識・愉しみかたがわかる本 伝統食の文化と歴史超入門
テーブルマークの冷凍うどんで毎日食べたいレシピ
