
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670389574/
1ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県)[JP]2022/12/07(水)14:06:14.76
カタールW杯、直前でも盛り上がらないワケ
地上波も宣伝に消極的「来年開幕?」の皮肉も
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea5829e3bebcff0d0f160ff46484c6b1c53364a
サッカーW杯がイマイチ盛り上がらないのは「人口減少と東京五輪」のせい
https://news.yahoo.co.jp/articles/592609bef1dac6d0ac357030c67d8095214a25d7
サッカーW杯開幕直前なのに盛り上がらないワケ…深刻な不人気の根源は会長と監督?
https://biz-journal.jp/2022/11/post_325986.html
カタールW杯「まるで盛り上がらない」これだけの理由
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20221006/biz/00m/070/004000d
↓
コスタリカ戦はテレビ朝日でも生放送し、最高視聴率53.8%を記録した。
テレビ朝日によると日本全国で約6080万2000人がリアルタイム視聴した計算だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cd572efac965a36f8797384d512e732004ccf3
11ハッブル・ディープ・フィールド(東京都)[CN]12/07(水)14:09:59.60ID:sZRFn60R0
日本が勝たないと盛り上がらないのは当たり前だろ
12ネレイド(神奈川県)[CN]12/07(水)14:10:14.94ID:nNHS/xCc0
いや、実際ワールドカップあるのすら知らなかったの多かっただろ
13レア(茸)[ニダ]12/07(水)14:10:46.85ID:Kia+sqpg0
開幕前にどう盛り上がれば納得するの?
14ニクス(岡山県)[US]12/07(水)14:11:38.05ID:P/F8Vxr90
始まるまでサッパリだったけど
始まったらやっぱ見るし盛り上がるわな
本当に11月になっても全然盛り上がってなかった
30ウンブリエル(ジパング)[NZ]12/07(水)14:15:42.04ID:a9CkvVmH0
>>14
強豪国相手に1位通過するくらいの頑張りがあっての盛り上がり
1分2敗だったらお通夜だっただろう
三笘堂安あたりは過去で言えば香川本田くらいには認知されただろうし
36ニクス(岡山県)[US]12/07(水)14:18:34.85ID:P/F8Vxr90
>>30
堂安有言実行だからカッコよかったよな
今回の大会で好きになったわ
15アンドロメダ銀河(東京都)[CN]12/07(水)14:12:04.26ID:KNSHu4020
地上波は不要だと再認識した
45エッジワース・カイパーベルト天体(東京都)[KR]12/07(水)14:21:04.87ID:MwYXT7H50
>>15
アベマは規制掛かるから地上波でも並行してやって欲しいわ
17カストル(徳島県)[US]12/07(水)14:12:33.24ID:QfC6/ddP0
TVメディアはスポンサー収入も激減してもう終わり
スポーツだけじゃなく、あらゆるコンテンツをネットで見る時代になった
19宇宙の晴れ上がり(千葉県)[US]12/07(水)14:12:55.59ID:Ilb35Pu70
最大の勝ち組はAbemaか
20ボイド(鳥取県)[EU]12/07(水)14:13:36.60ID:jsgHuDmA0
メインスポンサーが中国企業ばかりで広告収入なり辛いから
文句言ってんだろうな
24木星(ジパング)[ニダ]12/07(水)14:14:32.74ID:40T5+tJ80
放映権買えなかったから宣伝したくないんだろ
26シリウス(茸)[ニダ]12/07(水)14:15:02.00ID:TQJNoS240
abemaにもっていかれたからな
オールドフェイクメディア的には盛り上がって欲しくなかったんだろ
27カノープス(京都府)[ニダ]12/07(水)14:15:25.79ID:uegkiq480
大半Abemaのおかげやけどね
28百武彗星(愛知県)[JP]12/07(水)14:15:26.58ID:mddGVOQ40
まあ死のグループとか言ってて絶望感かもしてたしな
33はくちょう座X-1(SB-Android)[DE]12/07(水)14:17:05.66ID:nzhh1tnu0
伊東純也が松木のイナヅマ純也でちょっと知名度上がったくらいで
三笘はオーストラリア戦で活躍しても見向きもされなかったし
マスコミが利益持ってる人しか宣伝したがらないのが原因でしょ
47黒体放射(東京都)[IE]12/07(水)14:21:51.69ID:MmZwR8Ms0
>>33
これでもサッカーはまだ国内の代理店とつながりあるから全然マシ
テニスなんて基本代理店がアメリカのIMGだから代理店様もマスゴミ様も
全然儲からないんでビタイチ触れない
修造との義理でテレ朝がほんのり扱うくらいやな
63カペラ(茸)[US]12/07(水)14:27:05.73ID:0I888q8P0
>>33
三苫のCMバンバン流れてたし
74はくちょう座X-1(SB-Android)[DE]12/07(水)14:30:35.77ID:nzhh1tnu0
>>63
ソシャゲだしなあ🥺
35ダイモス(ジパング)[IT]12/07(水)14:18:34.71ID:iYZiVpyh0
三笘スパイクの経済効果はどのくらいになるんだろ
41はくちょう座X-1(SB-Android)[DE]12/07(水)14:20:02.80ID:nzhh1tnu0
>>35
最低でも200億らしい
プーマも外国メーカーだし
日本企業と契約しなきゃマスコミプッシュしてくれないのよね🥺
42ニクス(千葉県)[ニダ]12/07(水)14:20:04.77ID:snUVQhvj0
これも勝って残念の系譜かね。
48トラペジウム(千葉県)[US]12/07(水)14:23:45.55ID:3DsnCshc0
ネット「サッカー!サッカー!うぉぉぉぉぉぉっ!!!」
テレビ「シーン…」
55はくちょう座X-1(SB-Android)[DE]12/07(水)14:25:31.74ID:nzhh1tnu0
黄金世代に比べたらタレントがいないbyマスコミ
ってのが全然分からなかった
中田と中村は別格として、タレントはめっちゃ揃ってたと思うんだけどね
60オールトの雲(埼玉県)[IN]12/07(水)14:26:33.77ID:M5R/ydQL0
>>55
そうなの?
ブラボーとドーワンしかよく知らねえわ
69はくちょう座X-1(SB-Android)[DE]12/07(水)14:29:13.64ID:nzhh1tnu0
>>60
海外の一部で活躍してる奴らばっかやん
小野伸二が10人くらいいるようなチームやで
56熱的死(徳島県)[ES]12/07(水)14:25:32.02ID:tJ4spRld0
オリンピック前の「会場は間に合うんでしょうか?」
と同じくらいの様式美
57キャッツアイ星雲(東京都)[NL]12/07(水)14:25:50.42ID:yHL7CZca0
地上波がABEMAに完敗してたからなぁ
そら盛り上がらなかったと言いたいだろう
マスコミはなぜここまで反日なのか (宝島SUGOI文庫)
マスコミ就活 テレビ局 内定獲得! 2024年採用 [放送業界内定までの近道はここに。](TAC出版)