
記事元:育児している奥様6278
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1669681575/
192 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:41:16.35 0
うちの近くにもうすぐコストコが出来るの
ほとんどの田んぼぶっ潰して建てるんだけど田んぼの持ち主
ウハウハだろうなあ
205 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:44:43.40 0
>>192
コストコでパートしたい
218 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:47:49.91 0
実家徒歩圏内にコストコできる奥様いたわよね
223 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:48:50.01 0
>>218
義実家徒歩圏内にコストコ出来る予定
226 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:49:20.32 0
コストコが徒歩圏内にできても結局車で運ぶハメになりそう
233 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:50:11.36 0
>>226
徒歩で行く場所じゃないわよね
でも近いならちょっとした買い物だけでもいいか
228 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:49:35.98 0
コストコ徒歩圏内ええなって思うけど渋滞やばそうよね
258 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:18.47 0
>>228
コストコが混む期間は仕事から帰ってくる時間と道を変えるって
言ってたわ
259 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:48.16 0
>>258
うわー大変ね
234 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:50:31.18 0
コストコまで10キロ程度が一番いいわ
そんなしょっちゅういかないし
235 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:50:32.85 0
お昼にホットドッグだけ食べに行きたいわ
240 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:51:35.47 0
近くにコストコとかIKEAができたら休日の近隣道路が他県ナンバーで
溢れてウザそう
248 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:53:03.63 0
>>240
それ系考えてイオンへ続く道路がある場所には家建てたくなかったわ
242 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:00.80 0
コストコできるとまわりのお店の時給が上がるのよ
みんなコストコ行って人集まらなくなるから
244 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:08.41 0
クソ田舎たわ実家の横のスーパーで月1コストコフェアやってるわ
人気の食材ならそこで買えるコストコ気分
246 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:44.26 0
>>244
会員じゃないならええわよねそれで
257 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:10.94 0
>>246
うんそれで十分なの
ティッシュとかもこだわりないしそもそもコストコ行ったことないから
絶対これコストコで買いたいっていう物を知らないわ
266 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:55:39.38 0
>>244
わーいたわ田舎はまだコストレマートが片道1時間のとこにあるわーい(T_T)
273 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:56:18.00 0
コストコ実家の近くにできるわ
半年くらいたってから行きたい
実家は空き地に車停められないようにフェンス作るってさ
280 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:57:16.55 0
>>273
近隣にとっては迷惑のほうが多そうね
245 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:37.83 0
コストコ行ったことないんだけどなにがおもろいの?
255 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:03.73 0
>>245
倉庫でかーい!売ってるものでかーい!
265 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:55:30.17 0
>>245
なにもかもクソデカなのが見てて楽しくなっちゃう
247 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:48.18 0
年会費払ってまで行く気にならないのよねぇ
251 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:53:35.52 0
>>247
たわしはふるさと納税で会員券手に入れたわ
260 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:53.14 0
>>251
へー!ふるさと納税そんなものまであるの
261 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:56.70 0
コストコはオイコスやすいと思ってたけど徒歩圏内メガドンキが
もっとやすいからもういいや
287 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:57:51.07 0
>>261
どれくらいやすいかしら
292 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:58:31.37 0
>>287
コストコ88円くらいだったかしら?
ドンキはこのあいだ69円税別で買った
340 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 11:04:18.80 0
>>292
やっすいわね
ドンキそんなに安いのね
346 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 11:05:01.44 0
>>340
いつもある訳じゃないんだけどね
毎日食べないとあかんわけじゃないからそれでいいの
最果てから、徒歩5分 1巻: バンチコミックス
鎌倉駅徒歩8分、空室あり
コメント( 0 )
>>218
義実家徒歩圏内にコストコ出来る予定
226 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:49:20.32 0
コストコが徒歩圏内にできても結局車で運ぶハメになりそう
233 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:50:11.36 0
>>226
徒歩で行く場所じゃないわよね
でも近いならちょっとした買い物だけでもいいか
228 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:49:35.98 0
コストコ徒歩圏内ええなって思うけど渋滞やばそうよね
258 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:18.47 0
>>228
コストコが混む期間は仕事から帰ってくる時間と道を変えるって
言ってたわ
259 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:48.16 0
>>258
うわー大変ね
234 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:50:31.18 0
コストコまで10キロ程度が一番いいわ
そんなしょっちゅういかないし
235 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:50:32.85 0
お昼にホットドッグだけ食べに行きたいわ
240 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:51:35.47 0
近くにコストコとかIKEAができたら休日の近隣道路が他県ナンバーで
溢れてウザそう
248 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:53:03.63 0
>>240
それ系考えてイオンへ続く道路がある場所には家建てたくなかったわ
242 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:00.80 0
コストコできるとまわりのお店の時給が上がるのよ
みんなコストコ行って人集まらなくなるから
244 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:08.41 0
クソ田舎たわ実家の横のスーパーで月1コストコフェアやってるわ
人気の食材ならそこで買えるコストコ気分
246 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:44.26 0
>>244
会員じゃないならええわよねそれで
257 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:10.94 0
>>246
うんそれで十分なの
ティッシュとかもこだわりないしそもそもコストコ行ったことないから
絶対これコストコで買いたいっていう物を知らないわ
266 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:55:39.38 0
>>244
わーいたわ田舎はまだコストレマートが片道1時間のとこにあるわーい(T_T)
273 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:56:18.00 0
コストコ実家の近くにできるわ
半年くらいたってから行きたい
実家は空き地に車停められないようにフェンス作るってさ
280 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:57:16.55 0
>>273
近隣にとっては迷惑のほうが多そうね
245 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:37.83 0
コストコ行ったことないんだけどなにがおもろいの?
255 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:03.73 0
>>245
倉庫でかーい!売ってるものでかーい!
265 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:55:30.17 0
>>245
なにもかもクソデカなのが見てて楽しくなっちゃう
247 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:52:48.18 0
年会費払ってまで行く気にならないのよねぇ
251 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:53:35.52 0
>>247
たわしはふるさと納税で会員券手に入れたわ
260 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:53.14 0
>>251
へー!ふるさと納税そんなものまであるの
261 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:54:56.70 0
コストコはオイコスやすいと思ってたけど徒歩圏内メガドンキが
もっとやすいからもういいや
287 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:57:51.07 0
>>261
どれくらいやすいかしら
292 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 10:58:31.37 0
>>287
コストコ88円くらいだったかしら?
ドンキはこのあいだ69円税別で買った
340 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 11:04:18.80 0
>>292
やっすいわね
ドンキそんなに安いのね
346 名前:Ms.名無しさん:2022/11/29(火) 11:05:01.44 0
>>340
いつもある訳じゃないんだけどね
毎日食べないとあかんわけじゃないからそれでいいの
最果てから、徒歩5分 1巻: バンチコミックス
鎌倉駅徒歩8分、空室あり
