記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670239759/

1赤色超巨星(アメリカ)[US]2022/12/05(月)20:29:19.25ID:497YG8wc0





4ハービッグ・ハロー天体(東京都)[US]sage2022/12/05(月)20:30:34.90ID:Ya6GW/vT0
infoseek生きてたんか!



27パルサー(長野県)[FR]sage2022/12/05(月)20:35:27.95ID:0D/5HAHL0
>>4
おうっ!まさに!



74宇宙の晴れ上がり(山形県)[IT]sage2022/12/05(月)21:02:47.39ID:O0v0Vz7P0
>>4
俺はライコスが好きだった


5オベロン(ジパング)[RU]sage2022/12/05(月)20:31:00.64ID:xW8R3iJT0
もはや11さえ使ってねーし



6ジュノー(埼玉県)[KR]sage2022/12/05(月)20:31:05.45ID:aQYzhw380
未来からきました
私のはWindows7913です



7グリーゼ581c(SB-Android)[US]sage2022/12/05(月)20:31:18.19ID:k6BTizZ70
10が最後だって言ってたよね

なんて言ってたかググってみようかな



84ハダル(東京都)[ニダ]2022/12/05(月)21:12:44.40ID:na+Y4vc70
>>7
言ってたのは「LastversionWindows」であって
「FinalversionWindows」じゃないからな

Finalみたいなこれで終わりって意味の最後じゃなくて
現時点で最後(=最新)の意味



8アリエル(兵庫県)[KR]2022/12/05(月)20:31:30.70ID:LXYqUR590
windows10が最後とは一体何だったのか



10木星(ジパング)[US]2022/12/05(月)20:32:12.28ID:Xv+rTzYY0
もうええて
Windows11でタスクバーの位置固定なのほんま死ね



86北アメリカ星雲(茸)[JP]sage2022/12/05(月)21:13:03.14ID:62c8bJCT0
>>10
中央↓から左↓に移動はできる
グループ化されて個別に表示されないのが糞
大きさを変えられないのが糞
あれだけはゆるせないな



11シリウス(東京都)[ニダ]sage2022/12/05(月)20:32:19.11ID:26MYWpns0
最後と言ったがあれは嘘だ



26アンタレス(東京都)[US]sage2022/12/05(月)20:35:13.74ID:jGWkBvEI0
>>11
そもそもマイクロソフトはそんなこと一回も言ってないからな



12高輝度青色変光星(石川県)[US]sage2022/12/05(月)20:32:32.11ID:Q0O3VOfH0
ロゴだけ変えろ



13冥王星(大阪府)[ニダ]sage2022/12/05(月)20:32:45.13ID:rSEjT6aU0
ファーーwww
ITインフラの仕事やってるけど、仕事なくならねーわ



16パラス(香港)[CN]sage2022/12/05(月)20:33:03.28ID:NbIaO+jP0
いつものパターンなら11はゴミで12で神OSになるパターンかな



17ポラリス(千葉県)[BR]sage2022/12/05(月)20:33:11.03ID:/cR/vgnI0
まさかwin12からサブスクになるんじゃないだろうな



29ダイモス(兵庫県)[US]2022/12/05(月)20:36:03.13ID:0knfmoHK0
INTEL10世代CPUが切られるのか注目



30ニート彗星(愛知県)[GB]2022/12/05(月)20:36:11.10ID:XZ6JgwFF0
10でフォトアプリでインポートできない問題治ったのか?



31宇宙の晴れ上がり(奈良県)[MX]2022/12/05(月)20:36:46.49ID:19zJFYaa0
昨日11にアップデートしたとこやで。



34プレアデス星団(石川県)[US]sage2022/12/05(月)20:39:29.03ID:3C5DxQ0Z0
>>31
11に一回アップデートしたけど1日使ってみて速攻で10に戻した



40アケルナル(神奈川県)[US]sage2022/12/05(月)20:42:20.86ID:VAVl3I0K0
もういい…もういいんだ



41冥王星(福島県)[AU]sage2022/12/05(月)20:42:23.54ID:TmmwWlz20
じゃあ11にしなくていいな



44ハービッグ・ハロー天体(埼玉県)[US]sage2022/12/05(月)20:42:58.03ID:V72femQm0
11も動かないんだが



45亜鈴状星雲(神奈川県)[CN]sage2022/12/05(月)20:43:07.71ID:/pvAyfrO0
なんか新しいOS出ないかね
軽くて安定してるやつ



55ベガ(光)[IT]2022/12/05(月)20:49:16.71ID:2aw6RcO60
>>45
googleに期待するしかないな
仕事ではWindowsに頼るしかない



50環状星雲(埼玉県)[FR]sage2022/12/05(月)20:45:13.61ID:12ai72BQ0
Win10のサポート終了までまだまだ時間があるのに
気の早い話だな



52アルデバラン(東京都)[IR]sage2022/12/05(月)20:46:23.03ID:5pAuKOpn0
ChromeがWindows7のサポートやめるみたいだからパソコン買い換えないと



57熱的死(やわらか銀行)[US]2022/12/05(月)20:50:46.35ID:jsxW7N0d0
将来的にはosにAIが搭載されてカスタマイズがある程度できるんだろうな

コメント( 0 )