【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6714【みんな来い】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/ms/1575535227/

529 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:32:48.88
私大卒は学部とか無関係に英語話せるんだと思ってたわ

主人が話せないって聞いて驚いたわ
私は短卒よ



546 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:33:53.97
>>529
私英語なんて1年の一般教養でしかやってないわ



570 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:35:01.04
>>546
大卒って偉いって思ってたのよ


565 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:34:49.73
>>529
しっかりと話せるのは帰国子女か一流大学卒くらいよ
教育の内容が変なのよ



579 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:35:53.29
>>565
何年勉強しても話せないなんて変よね日本



616 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:38:24.31
>>579
日本語で完結できるってすごいのよ



671 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:42:31.86
>>616
そういう見方も可能よね

東南アジアだと、自国の言語で高度な概念表現できないから
英語で数学と理科教えてるのよね



685 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:43:20.72
>>671
すぐ翻訳出るしね
まあ研究者は原語で読まなきゃらしいけど~



717 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:45:21.91
>>671
へー!



595 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:37:09.79
>>565
一流大卒でも帰国子女とは英語で書く文章が全然違うらしいわ
と帰国子女が言ってた



639 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:40:36.57
>>595
私アメリカ帰り奥よ

一流大学(特に旧帝大系)の人の英語、古めかしい表現とか多いわ
なんか常に堅苦しいのよね

冠詞ミス多いし



674 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:42:35.30
>>639
日常会話の生きた英語と日本で習う英語は全く違うって
今に始まったことじゃないわ

元々もイギリス英語のほうに近いから余計だって聞いたわよ



692 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:43:41.63
そらあアメリカの一流大学でもし日本語勉強してても堅苦しい日本語を
たどたどしくしか話せないだろうから何ら不思議でも恥ずかしいことでもない



708 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:44:41.73
>>692
おぬしが…井戸子か?会いたかったですなんて言われたらオチるわ



710 名前:可愛い奥様:2019/12/05(木) 18:44:57.56
>>708
ww


コメント( 0 )