
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669540864/
1首都圏の虎★2022/11/27(日)18:21:04.86ID:Th9zvPP+9
5新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日)18:25:11.18ID:5jLoF+6O0
36歳あたりから自分が何歳とかどうでもよくなる
そしてたまに自分が何歳かわからなくなる
もしくは意図的にサバ読むようになる
7新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:26:45.52ID:TTypD8x/0
既婚と独身では体感時間が違うわな
8新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:26:58.80ID:8tTA12z40
30超えたら早かったわ
全然人間的にも変わらんのが困ったもんで
9新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:28:22.46ID:0iyqj0Vl0
おばちゃん人生なんてさっさとすぎてほしいから
あっという間とか言われると楽になるわ
10新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:29:46.50ID:wDzZj8nn0
1年がすごく早く感じるのに、1日は長く感じる
12新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:30:53.35ID:s/SVJ+Ym0
新しいことばかりやってると長いよ
15新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日)18:34:14.76ID:hhB1k+s+0
だけどマツコって「生」に対する執着があんまりないよね
18新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:38:55.31ID:01qZsu/h0
40歳超えたら、たった20年で還暦を迎え、その20年後に死ぬ。
ほんま、あっという間なんだよ。
42新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日)19:48:57.85ID:PeO9XR7F0
>>18
そう聞くとほんとあっという間だなぁ
でも後半の40年は明らかに辛いことの方が多そうで苦行って感じがする
19新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:41:11.23ID:8tTA12z40
ついこの間のことだよなあ、ってのがもう20年以上前の出来事だったりして
その頃生まれた子供が大人になってるとか聞いて驚くことがしばしば
20新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:41:31.33ID:AonKJajk0
ホント1年が早く感じる
コロナの緊急事態宣言って3年前だっけ?
去年のように感じる
28新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:57:22.27ID:GAwY4qJh0
>>20
一昨年の4月
21新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:43:52.12ID:/F9pxmUx0
独身だと30代後半辺りからその頃何があったかを覚えていられなくなるな
22新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:45:15.14ID:7Fnuts0c0
>>21
イベントがなさすぎてね
23新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:45:20.00ID:sUP8JQ0Q0
中身は若いままなのにね
24新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:48:23.01ID:gvF4zNAt0
年取ってからの方が生きやすいわ
自分自身も丸くなるからな
25新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:50:24.15ID:7leyEfkQ0
ホント早いよね30前半ですらそう感じるから
定年したと思ったら死んでそう
26新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:51:53.22ID:PQHjh5zN0
少なからず終活を考えるよなぁ
29新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)18:57:53.18ID:i0X/rZXx0
一人でいると早い
話し相手とか一緒に食事したり買い物に行ったりする相手がいないと時間の流れが早い
32新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日)19:05:15.45ID:cTovMraH0
つい最近のアニメだと思っていたエヴァンゲリオンが
もう20年前の作品だと知って自分の老いを感じた。
41新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)19:43:37.46ID:P5KIopJ/0
みんな同じなんだな。
二十年前が昨日のようだ
43新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日)19:54:15.41ID:XYvfz5/u0
子供出来てから早すぎる
もう大学
44新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)19:56:08.11ID:Dfk/mH/s0
でも60からは逆に長いんだぜ
45新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日)20:01:41.69ID:FJn/xNVO0
80で死ぬとしたら
体感的人生の半分て20歳らしいからな
40過ぎなんて余生よ
46新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日)20:04:57.42ID:pClBtiEs0
アラフィフだけど自分のために生きるのが虚しくなってきた
子供作らなかったのマジ痛恨だわ
56新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)22:28:38.82ID:o9PjtoCR0
>>46
まじか
子育てしんどい43だけどしんどすぎて一年が長いわ
はよ全部終わりにしたい
47新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)20:05:11.77ID:jJQ1OrkV0
子供いないと暇すぎるよなぁ
50新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)20:37:18.64ID:wyiIX7Nz0
18のときに先輩が「二十歳過ぎればあっという間よ」と言っていて
信じられなかったけど、マツコと同じく50になった今本当に一年が早い
10代の頃の1/3ぐらいの感覚
51新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)21:19:30.96ID:TfJ7TYY70
老人の話を聞くと体感として20歳で人生の半分40歳で残りの半分60歳で…と
続くらしいな
52新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)21:24:07.25ID:vvf4Y7Oy0
たしかにコロナで去年の感覚を忘れてる
ごっそり抜け落ちてる
53新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)21:39:00.62ID:uxrsQyn30
44歳だけど歳とかどうでもよくなってきたので年齢聞かれたら
雑に50前ですの一言で済ませたい
54新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)22:02:44.14ID:Esd+7PBU0
仕事もボチボチやって趣味も充実して子供もいるから一年がメチャクチャ長いわ
55新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)22:16:41.35ID:i0X/rZXx0
俺は今46歳だが0歳~18歳と18歳~46歳では後者の方が時が経つのが早い
それも2倍くらい早い
57新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日)22:28:55.81ID:UUCuy46m0
早くなる
俺が生まれてから親が死ぬまでを見て 人生はあっという間だなと思った
うちの親みたいに仕事だけして死ぬことにならんように時間を大切にしている
60新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまでsage2022/11/27(日)22:42:21.21ID:5iIWmeYm0
>>57
親御さん立派やん。
庶民が老後とか考える余裕が出来てきたんは本当に最近だろう
大部分の人間はそうやって死んできたからなあ。
社会の役に立てて子孫まで残せたら、生きた価値は充分あるよね
老いの整理学 (扶桑社BOOKS文庫)
時間は存在しない