
記事元:【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議6525【みんな来い】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/ms/1574132624/
425 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:16:19.80
子が1年生だと6年生でけー!あんなになるの?ってなったのに
いざ6年生になると1年生ちっちゃー!幼稚園っぽさ抜けてなくてかわいいー!
てなるわよね
457 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:18:32.60
>>425
6年生のランドセルサイズ合ってないじゃん!も面白くて可愛いわw
478 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:20:01.39
>>457
背中の上の方にちっちゃく貼り付いてるわねw
464 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:19:01.41
>>425
なるなるw
新中一生のダブダブ学ランも微笑ましくなる
483 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:20:10.57
>>464
わかるぅ〜特に手元w
お母さんが上げてるけど肩が落ちてるのよ
494 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:21:17.80
>>464
女の子のスカート長すぎ!も初々しくていいのよねw
521 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:23:24.32
>>494
女の子は結構成長が止まってる子が多いから中1で長すぎるスカートは
あまり見かけないわ
535 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:24:41.20
>>521
今の女子はそんなに成長早いのね
19までダラダラ伸び続けたわ
542 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:25:12.45
>>425
そして中1で3年生が妙に大人に見えて高1の時も差を痛感するのよね
559 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:26:13.32
>>542
あんなに私の後をついて回ってた赤子
がいつのまにか私よりデカくなって臭くなるなんて……
585 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:27:41.30
>>559
男の子のママさんがよく言ってるw
でも男の子の方が優しいのよね
女の子は母親に辛辣なのよw
604 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:28:58.84
>>585
でも男の子反抗期すごいんでしょ?
女系家族だからわかんねーのよ
629 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:30:41.48
>>604
うちは反抗期と言っても返事をあまりしないとかくらいね高校生よ
言えば手伝いもしてくれるし変な口も聞かないわラッキーよ
632 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:31:11.29
>>604
その子によるからない子も今はいるみたい
女の子の反抗期も大変な子は本当に大変みたい
こればかりは個人差よ
647 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:32:21.13
>>604
ダラな私の息子は反抗期もダラだわ
多少不機嫌なくらいで
暴れる気力もないみたいよ
687 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:35:01.69
>>647
ウチはダラじゃないけどマイペースで余計な事は面倒がるタイプだから
反抗期も緩かったわw
男子も反抗期ない子居るよね
707 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:36:26.66
>>687
今の子は昔と違ってすごい反抗期ってないみたいね
頼めば買い物にもついて来て荷物持ってくれたりするわ
723 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:37:41.23
>>707
今の親って基本子供好きで厳しくないもんね
反抗する必要があまりないみたい
740 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:39:21.65
>>723
うちもそう怒る理由がないのよね
甘やかしてるつもりはないんだけど
746 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:39:44.57
>>723
子供嫌いだったら産まなくてもいいものねえ
そもそも結婚しない人もいるし
764 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:41:38.87
>>746
そこよね
昔は義務で産む人多かったと思うわ
産んだら立派に育てないといけないし
734 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:38:34.50
>>707
悟ってる子が多いみたいね
773 名前:可愛い奥様:2019/11/19(火) 15:42:29.58
>>707
うちも高校娘いるけど全然反抗期ないわ
中学の時部活で疲れて帰って来たところに早く○○しなねって言うと
嫌がられたくらい
