
記事元:カレー混ぜ混ぜ派のわい外でカレー混ぜ混ぜして文句言われる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664334865/
1風吹けば名無し09/28(水)12:14:25.49ID:/r6+E30Md
文句言う奴はラーメンもつけ麺しか食うなよ?
2風吹けば名無し09/28(水)12:14:49.35ID:/r6+E30Md
寿司も醤油をかけないでチョンチョンで食えよ?
42風吹けば名無し09/28(水)12:25:33.76ID:xbInXfO30
>>2
当たり前では
3風吹けば名無し09/28(水)12:15:05.81ID:/r6+E30Md
天津飯も混ぜ混ぜして食べるなよ?
4風吹けば名無し09/28(水)12:15:28.00ID:/r6+E30Md
カツ丼も混ぜ混ぜすんなよ?
5風吹けば名無し09/28(水)12:15:39.95ID:9XpA6wbWa
いいから落ち着け
7風吹けば名無し09/28(水)12:16:19.92ID:/r6+E30Md
>>5
混ぜた方が味が染み込んで美味いやろうが
カレーうどんも混ぜないでカレー汁にうどんつけて食べろよ?
45風吹けば名無し09/28(水)12:26:00.83ID:xbInXfO30
>>7
カレーうどん混ぜるわけないやろ
6風吹けば名無し09/28(水)12:15:54.54ID:/J1e9k/q0
口に入れる分だけ混ぜれば良くない?
8風吹けば名無し09/28(水)12:16:55.44ID:/r6+E30Md
>>6
ベース配分がわからなくなるら全部まぜちゃえば
全ての飯にカレーが行き渡る
12風吹けば名無し09/28(水)12:18:25.84ID:Pjdaoz0sp
>>8
大盛りくらいならペース配分が分からないのはなんとなく理解
できるけど、普通の皿ならペース配分くらい食べながらできるやろ
9風吹けば名無し09/28(水)12:17:21.44ID:vZNK9YY3p
ごはんふやけるの嫌いやから上にかけるのさえちょっとイヤや
11風吹けば名無し09/28(水)12:17:54.25ID:9XpA6wbWa
こんなどうでもいいことで怒るなよ
冷静になれ
13風吹けば名無し09/28(水)12:18:26.16ID:/r6+E30Md
カレー混ぜ混ぜは効率的
14風吹けば名無し09/28(水)12:18:53.27ID:JDD/UBoya
誰に文句言われたんや
20風吹けば名無し09/28(水)12:19:19.07ID:/r6+E30Md
>>14
松屋にいる隣の人間
22風吹けば名無し09/28(水)12:20:13.23ID:JDD/UBoya
>>20
赤の他人に言われるとか最悪やな😨
28風吹けば名無し09/28(水)12:21:27.38ID:/r6+E30Md
>>22
混ぜ混ぜして楽しんでたらうわぁー😨きったなー
言われたから睨んだら隣の隣に行った
17風吹けば名無し09/28(水)12:19:02.63ID:Gx99+zZe0
カレーってワザと最後の一口二口を白米だけで食べ終るのが好き
53風吹けば名無し09/28(水)12:28:45.40ID:6UQCs2Ita
>>17
ワイもやる
18風吹けば名無し09/28(水)12:19:12.22ID:Ny9acOLS0
カツ丼まぜまぜって何やねん
23風吹けば名無し09/28(水)12:20:23.44ID:/r6+E30Md
>>18
上のカツとって
染みてるご飯と下の染みてないご飯を混ぜ混ぜしないの?
27風吹けば名無し09/28(水)12:21:26.23ID:Gx99+zZe0
>>23
は?
36風吹けば名無し09/28(水)12:23:15.14ID:/r6+E30Md
>>27
味が染みてない下のご飯嫌じゃん
染み込んでるご飯と融合させることにより完璧になる
カツ丼汁だくあればやらんでもええが
37風吹けば名無し09/28(水)12:24:08.60ID:Gx99+zZe0
>>36
嫌じゃないが?
19風吹けば名無し09/28(水)12:19:13.70ID:Ge/dED+L0
友達だったら絶交するわ
24風吹けば名無し09/28(水)12:20:47.47ID:/r6+E30Md
>>19
こっちから絶交や
26風吹けば名無し09/28(水)12:21:13.91ID:yLR4MRBWa
普通混ぜないよ
混ぜるメリットないじゃん
31風吹けば名無し09/28(水)12:22:17.02ID:/r6+E30Md
>>26
メリットしかない
混ぜることによりカレーとご飯のペース配分完璧
カレーとご飯が融合して旨さ1.3倍あがる
34風吹けば名無し09/28(水)12:23:06.00ID:yLR4MRBWa
>>31
そんな完全に混ぜるの?
もうミキサーで混ぜて飲めよ
29風吹けば名無し09/28(水)12:21:50.80ID:oEd+qucxM
そうやってわがままを正当化してたらいつまで経っても成長せんで
35風吹けば名無し09/28(水)12:23:06.85ID:8bowisXz0
カレー混ぜないとか言い出したのここ数年やろ
それまでは普通に皆混ぜてたわ
38風吹けば名無し09/28(水)12:24:33.11ID:8bowisXz0
昨日まで混ぜてたけど今日混ぜないって知ったから
10年前から混ぜてませんって奴ばっかだぞ
44風吹けば名無し09/28(水)12:25:42.04ID:Gx99+zZe0
>>38
逆や
混ぜる派が出てきたのは20年ぐらい前の最近や
39風吹けば名無し09/28(水)12:24:34.95ID:YcHAQSoi0
猫舌やから冷ましてるんや許してクレメンスって言っとけ
41風吹けば名無し09/28(水)12:25:18.10ID:A4/ZCyEsM
食事には見た目の美しさも大切なんや
イッチにはその感覚が欠如してんねん
43風吹けば名無し09/28(水)12:25:35.05ID:NmeQrbuOr
ご飯に味ついてないと嫌とか普段の白飯もふりかけとか掛けて食ってんの?
46風吹けば名無し09/28(水)12:26:17.44ID:BN28hfF/0
外ではやめろ
家では下品でもええわ
47風吹けば名無し09/28(水)12:26:31.39ID:3Qgn5Xyya
気にすんなよ
49風吹けば名無し09/28(水)12:27:07.66ID:Pjdaoz0sp
美味さ1.3倍でも見た目の良さ0.2倍になるよね
