
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663764384/
1ドルテグラビルナトリウム(長野県)[US]2022/09/21(水)21:46:24.09ID:BALIoqmW0
2ジドブジン(東京都)[US]2022/09/21(水)21:47:40.96ID:UNTpJeWO0
ブラックホールに飲み込まれていない可能性も浮上
5ザナミビル(岩手県)[TR]2022/09/21(水)21:48:46.31ID:Q2a5xa3I0
マルチバースか
6エトラビリン(埼玉県)[BR]2022/09/21(水)21:49:26.01ID:4rYpEDpY0
俺たちもブラックホールから捻り出されたんだろ
58ソリブジン(ジパング)[ニダ]2022/09/21(水)22:09:36.55ID:h5eoslJN0
>>6
●みたいに言うなよ
7イスラトラビル(東京都)[ニダ]2022/09/21(水)21:49:55.37ID:XhkYpfAz0
お~
面白い話だな
8バロキサビルマルボキシル(京都府)[GB]2022/09/21(水)21:50:06.30ID:KLUQLW590
ブラックホールに取り込まれてから誕生する命もあるってこと?
10ペラミビル(ジパング)[ヌコ]2022/09/21(水)21:51:03.58ID:U0Td0k7n0
チャック・ノリスが手を握るとブラックホールが発生する
チャック・ノリスのパンチはビッグバンを起こす
11アマンタジン(東京都)[KR]2022/09/21(水)21:51:04.78ID:yDFSkvYI0
ブラックホールに万能感与えすぎだろ
物理法則を無視するとかなんでもありのジョーカーみたいな空間になってるやん
14ファビピラビル(ジパング)[ニダ]2022/09/21(水)21:52:29.80ID:P3fgNTIO0
宇宙の中の宇宙かもしれんし宇宙自体が生き物の体内の一部かもしれん
15ペラミビル(岡山県)[CN]2022/09/21(水)21:52:36.02ID:SqISQPsx0
銀河系の中心はブラックホールだし間違いではなさそう
16マラビロク(茸)[CN]2022/09/21(水)21:52:58.21ID:AiBhO+rl0
じゃあホーキング放射で蒸発して世界ごと無くなるのか
飲み込まれたブラックホールの質量と宇宙定数がリンクするわけか
114バルガンシクロビル(大阪府)[CN]2022/09/21(水)22:40:51.01ID:WSCNKbLS0
>>16
ブラックホールのある宇宙とは
別の宇宙がブラックホール内部に出来たって事じゃない?
ダークエネルギーは宇宙外部のブラックホールの重力波が斥力の
様に現宇宙に見えてるとか。
知らんけど。
17アバカビル(島根県)[US]2022/09/21(水)21:53:12.80ID:FjzNiO870
生命活動が終了した後、魂だけがブラックホールから抜け出せるんだよな
18マラビロク(茸)[CN]2022/09/21(水)21:53:36.53ID:AiBhO+rl0
でもそれだと宇宙定数が変化しないとおかしいな
19ジドブジン(神奈川県)[JP]2022/09/21(水)21:54:04.65ID:FEAhSuW40
アインシュタインは現象に理屈を付けて証明したただの天才でしか無い
物事の本質は人智の理解を超えていて
それは、愛である
22ファビピラビル(大分県)[US]2022/09/21(水)21:54:54.01ID:65gOzPCP0
かもしれないを使えば、何でも許されると思う奴は無能。
27ジドブジン(神奈川県)[JP]2022/09/21(水)21:57:20.81ID:FEAhSuW40
>>22
それが人間の限界なんだよ
理解を超える現象に対しては畏怖もしくは羨望狂信する事しか出来ない
だからきっと、分かる言葉で説明して?説明出来ないなら妄想じゃん、と
排除する
34ダルナビルエタノール(東京都)[ニダ]2022/09/21(水)21:59:04.22ID:NQRTg+hH0
>>22
かもしれない運転はい論破
23マラビロク(茸)[CN]2022/09/21(水)21:54:59.29ID:AiBhO+rl0
直感だが無いなこれ
25ペンシクロビル(SB-Android)[US]2022/09/21(水)21:55:07.73ID:rUAnzfuG0
そもそも別な宇宙作れるほど質量飲み込めないでしょ何もかも離れすぎてて
26ラルテグラビルカリウム(SB-Android)[IN]2022/09/21(水)21:56:57.79ID:XSgJUj6L0
夢のある話だ
28ソホスブビル(大阪府)[DE]2022/09/21(水)21:57:30.44ID:sZKXFRk/0
地平の…なんやったっけ
36ザナミビル(大阪府)[US]2022/09/21(水)21:59:38.15ID:AsTHhSpw0
じゃあブラックホールの中から見ているブラックホールとされてるブラックホールは
ブラックホールではないのかも
37ダルナビルエタノール(東京都)[ニダ]2022/09/21(水)22:00:09.41ID:PSmKLLmM0
え?シムシティだよ
38エンテカビル(茸)[US]2022/09/21(水)22:00:40.80ID:gXiGD7ZZ0
そんな気がしてたんだよ
43ロピナビル(神奈川県)[KR]2022/09/21(水)22:01:29.97ID:V4wuD3gp0
ブラックホールのマトリョーシカだな
48アデホビル(神奈川県)[ニダ]2022/09/21(水)22:03:53.97ID:W1lVuNN40
そもそもブラックホールに入ってるのにも気づかないならブ
ラックホールに入ることに何の意味もなくブラックホールなんて
存在しないのと同じだろ
49イノシンプラノベクス(愛知県)[US]2022/09/21(水)22:03:57.16ID:inRCI/ME0
本棚の後ろから本飛ばさないと
53ファムシクロビル(三重県)[IT]2022/09/21(水)22:04:27.78ID:Nld2DuVR0
質量を持っている物はブラックホールから抜け出せない
概念となるのだ。さすれば抜け出せる
57ペンシクロビル(神奈川県)[US]2022/09/21(水)22:09:33.72ID:8iyKj65T0
ビックバン直後は宇宙全体はブラックホールの中なわけだけど
どうやって外に出るのかってのがいまいち分からん(´・ω・`)
60インターフェロンα(大阪府)[US]2022/09/21(水)22:11:22.75ID:tic2rCqH0
無から宇宙が出来た時に、宇宙が消滅するまでの時間軸も全て
できていて、その中を移動しているだけじゃね?
空間の移動は出来るけど時間の移動方法は、まだ分からないだけとか。
93バラシクロビル(大阪府)[US]2022/09/21(水)22:28:16.95ID:DdlnMiTa0
>>60
時間て人が分かりやすいようにした概念であって、
時間て言うモノはそもそも存在してないんじゃない?
61ソリブジン(神奈川県)[US]2022/09/21(水)22:11:22.79ID:tv6bUQRY0
ブラックホールに飲み込まれる恐れは無くなったな
コメント( 0 )
俺たちもブラックホールから捻り出されたんだろ
58ソリブジン(ジパング)[ニダ]2022/09/21(水)22:09:36.55ID:h5eoslJN0
>>6
●みたいに言うなよ
7イスラトラビル(東京都)[ニダ]2022/09/21(水)21:49:55.37ID:XhkYpfAz0
お~
面白い話だな
8バロキサビルマルボキシル(京都府)[GB]2022/09/21(水)21:50:06.30ID:KLUQLW590
ブラックホールに取り込まれてから誕生する命もあるってこと?
10ペラミビル(ジパング)[ヌコ]2022/09/21(水)21:51:03.58ID:U0Td0k7n0
チャック・ノリスが手を握るとブラックホールが発生する
チャック・ノリスのパンチはビッグバンを起こす
11アマンタジン(東京都)[KR]2022/09/21(水)21:51:04.78ID:yDFSkvYI0
ブラックホールに万能感与えすぎだろ
物理法則を無視するとかなんでもありのジョーカーみたいな空間になってるやん
14ファビピラビル(ジパング)[ニダ]2022/09/21(水)21:52:29.80ID:P3fgNTIO0
宇宙の中の宇宙かもしれんし宇宙自体が生き物の体内の一部かもしれん
15ペラミビル(岡山県)[CN]2022/09/21(水)21:52:36.02ID:SqISQPsx0
銀河系の中心はブラックホールだし間違いではなさそう
16マラビロク(茸)[CN]2022/09/21(水)21:52:58.21ID:AiBhO+rl0
じゃあホーキング放射で蒸発して世界ごと無くなるのか
飲み込まれたブラックホールの質量と宇宙定数がリンクするわけか
114バルガンシクロビル(大阪府)[CN]2022/09/21(水)22:40:51.01ID:WSCNKbLS0
>>16
ブラックホールのある宇宙とは
別の宇宙がブラックホール内部に出来たって事じゃない?
ダークエネルギーは宇宙外部のブラックホールの重力波が斥力の
様に現宇宙に見えてるとか。
知らんけど。
17アバカビル(島根県)[US]2022/09/21(水)21:53:12.80ID:FjzNiO870
生命活動が終了した後、魂だけがブラックホールから抜け出せるんだよな
18マラビロク(茸)[CN]2022/09/21(水)21:53:36.53ID:AiBhO+rl0
でもそれだと宇宙定数が変化しないとおかしいな
19ジドブジン(神奈川県)[JP]2022/09/21(水)21:54:04.65ID:FEAhSuW40
アインシュタインは現象に理屈を付けて証明したただの天才でしか無い
物事の本質は人智の理解を超えていて
それは、愛である
22ファビピラビル(大分県)[US]2022/09/21(水)21:54:54.01ID:65gOzPCP0
かもしれないを使えば、何でも許されると思う奴は無能。
27ジドブジン(神奈川県)[JP]2022/09/21(水)21:57:20.81ID:FEAhSuW40
>>22
それが人間の限界なんだよ
理解を超える現象に対しては畏怖もしくは羨望狂信する事しか出来ない
だからきっと、分かる言葉で説明して?説明出来ないなら妄想じゃん、と
排除する
34ダルナビルエタノール(東京都)[ニダ]2022/09/21(水)21:59:04.22ID:NQRTg+hH0
>>22
かもしれない運転はい論破
23マラビロク(茸)[CN]2022/09/21(水)21:54:59.29ID:AiBhO+rl0
直感だが無いなこれ
25ペンシクロビル(SB-Android)[US]2022/09/21(水)21:55:07.73ID:rUAnzfuG0
そもそも別な宇宙作れるほど質量飲み込めないでしょ何もかも離れすぎてて
26ラルテグラビルカリウム(SB-Android)[IN]2022/09/21(水)21:56:57.79ID:XSgJUj6L0
夢のある話だ
28ソホスブビル(大阪府)[DE]2022/09/21(水)21:57:30.44ID:sZKXFRk/0
地平の…なんやったっけ
36ザナミビル(大阪府)[US]2022/09/21(水)21:59:38.15ID:AsTHhSpw0
じゃあブラックホールの中から見ているブラックホールとされてるブラックホールは
ブラックホールではないのかも
37ダルナビルエタノール(東京都)[ニダ]2022/09/21(水)22:00:09.41ID:PSmKLLmM0
え?シムシティだよ
38エンテカビル(茸)[US]2022/09/21(水)22:00:40.80ID:gXiGD7ZZ0
そんな気がしてたんだよ
43ロピナビル(神奈川県)[KR]2022/09/21(水)22:01:29.97ID:V4wuD3gp0
ブラックホールのマトリョーシカだな
48アデホビル(神奈川県)[ニダ]2022/09/21(水)22:03:53.97ID:W1lVuNN40
そもそもブラックホールに入ってるのにも気づかないならブ
ラックホールに入ることに何の意味もなくブラックホールなんて
存在しないのと同じだろ
49イノシンプラノベクス(愛知県)[US]2022/09/21(水)22:03:57.16ID:inRCI/ME0
本棚の後ろから本飛ばさないと
53ファムシクロビル(三重県)[IT]2022/09/21(水)22:04:27.78ID:Nld2DuVR0
質量を持っている物はブラックホールから抜け出せない
概念となるのだ。さすれば抜け出せる
57ペンシクロビル(神奈川県)[US]2022/09/21(水)22:09:33.72ID:8iyKj65T0
ビックバン直後は宇宙全体はブラックホールの中なわけだけど
どうやって外に出るのかってのがいまいち分からん(´・ω・`)
60インターフェロンα(大阪府)[US]2022/09/21(水)22:11:22.75ID:tic2rCqH0
無から宇宙が出来た時に、宇宙が消滅するまでの時間軸も全て
できていて、その中を移動しているだけじゃね?
空間の移動は出来るけど時間の移動方法は、まだ分からないだけとか。
93バラシクロビル(大阪府)[US]2022/09/21(水)22:28:16.95ID:DdlnMiTa0
>>60
時間て人が分かりやすいようにした概念であって、
時間て言うモノはそもそも存在してないんじゃない?
61ソリブジン(神奈川県)[US]2022/09/21(水)22:11:22.79ID:tv6bUQRY0
ブラックホールに飲み込まれる恐れは無くなったな