記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660493656/

1名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:14:16ID:bj8L
チー牛の特徴なるほどのメガネ。
見た目も最悪、スポーツも不利

学生時代にメガネ掛けるって虐待みたいなもんだろ



2名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:14:48ID:bj8L
近眼じゃなければ人生違ってた奴おるやろ
相当ハンデやろ近眼は



3名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:14:51ID:3IsN
コンタクトすりゃええやん


6名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:15:43ID:Bz7g
見えなくてもなんとなくでこなせるようになったで
人間ってすごいよな



8名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:15:49ID:bj8L
眼鏡だけで顔面マイナス50点。
スポーツはできない。
こんなん呪いの装備やん



9名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:16:08ID:VaPK
メガネしたほうがマシなやつも沢山おる



12名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:17:09ID:bj8L
>>9
おらんで。
近眼のメガネは目が小さくなるから誰でもブサイクになる
芸能人がかけてるのは伊達メガネやで



15名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:17:24ID:ycIH
>>12
そんなに気にしてるならなんでコンタクトにせんの?



17名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:18:18ID:bj8L
>>15
大人になってからはコンタクトにしたで
学生時代はスポーツも諦めたしメガネに人生壊された



18名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:18:31ID:xLWO
>>17
スポーツメガネ買えばええやん



22名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:19:22ID:bj8L
>>18
大して変わらんやろ
甲子園見てみ。メガネかけてる奴なんて1割もおらん
近眼の奴はどんどん野球辞めてくからや淘汰や



23名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:19:38ID:UTg6
>>22
シンプルに危ないからやろ…



21名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:19:21ID:ycIH
>>17
スポーツ諦めはないわ
古田だってブロックokの時代にキャッチャーしとったんやぞ



10名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:16:36ID:bj8L
男のチビと同じくらいハンデやと思うメガネは
ちなみにワイは小学校1年でメガネ
見事にチー牛コースや



14名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:17:20ID:xLWO
>>10
顔がチー牛陰キャ顔なだけ定期



11名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:16:48ID:ycIH
病気とか生まれつきならしゃーないがスマホのいじり過ぎとか
引きこもってばかりで近眼になったなら自業自得やろ



13名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:17:11ID:KwIu
眼鏡はオシャレアイテムになるんだよなぁ…



16名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:17:36ID:bj8L
>>13
眼鏡エアプ
モデルがしてるのは伊達メガネやで



19名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:19:07ID:KwIu
>>16
なに言うとんねんお前の目が元々小さいだけやろ
眼鏡のせいにするな



20名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:19:11ID:wEwY
ちなみに近視やと近くでする作業には圧倒的に有利
視力あるやつより全く疲れんからな



24名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:20:05ID:3IsN
高校生ならみんなコンタクトしてるわ特にスポーツ部は



25名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:20:20ID:KwIu
野球するときはシンプルに眼鏡邪魔だからコンタクトにするわ



26名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:20:20ID:ycIH
てかコンタクトにしてもブサイクなら単純にイッチの顔に問題あるやろ



27名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:21:18ID:bj8L
ワイの経験上や
ド近眼は人生相当ハンデ背負ってるで
モテない。スポーツできない。手間かかる。金かかる。
糞遺伝子やわ近眼は



31名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:22:44ID:xggU
小一からって先天性の近眼か?
それやと小学生の時は不便したやろうけど
中学生以降ならコンタクトすればええやん



37名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:24:32ID:bj8L
>>31
視力何て完全に遺伝やろ
親も兄弟も全員視力0.01以下や
もっというと親戚もほぼメガネやで



44名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:25:44ID:ycIH
>>37
いや完全ではないで
夜から朝までスマホいじる生活を1年くらい続けたら誰でもそうなる
ソースは視力1.2から0.3まで落としたワイ



32名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:22:46ID:SzdY
視力って遺伝半分、生活半分ぐらいやっけ?



33名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:23:04ID:J5Mx
近眼って障害やからな
数が多すぎて障害扱いされんけど



34名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:23:39ID:ycIH
モテないだけは眼鏡以外の問題やろ



35名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:23:55ID:KwIu
目の悪いスポーツ選手なんかいくらでもおるんやけどな



39名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:24:46ID:ycIH
>>35
眼球にパンチ食らって視力落としたボクサーとかおるしな



46名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:26:21ID:xLWO
>>39
網膜剥離はしゃーない



38名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:24:46ID:Wr0T
強度の近視で中学まで眼鏡やったけど、高校入学と同時に
コンタクトにした途端そこそこモテるようになったわ



47名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:26:26ID:bj8L
>>38
小中学校のメガネなんて呪いの装備やわ
女の子とか特に高校くらいで、メガネ外して美容室行って
一気にあか抜けるしな



40名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:24:58ID:dHsK
中学からコンタクトやけど目がいいやつがほんまに羨ましいで



48名無しさん@おーぷん22/08/15(月)01:26:52ID:ycIH
どんだけ眼鏡にコンプレックスもっとんねん



好きな子がめがねを忘れた 9巻通常版 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)

俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。エイルの奇妙なメガネ生活 1 (アース・スターコミックス)

コメント( 0 )


 
★ ★