
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656910221/
1名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:50:21ID:rrgp
そのまま食べたらまずかった
5名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:51:38ID:IzXw
しょうゆをちょっと垂らせ
38名無しさん@おーぷん22/07/04(月)14:27:58ID:Qo5h
>>5
これ
6名無しさん@おーぷんsage22/07/04(月)13:51:38ID:L0mv
あれそのまま食ってもうまいやろ
9名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:51:59ID:rrgp
>>6
なんか無味やん
7名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:51:44ID:5f3V
卵焼きに挟む
8名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:51:57ID:wD34
味噌汁にしろ
10名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:52:21ID:5f3V
わいも水に缶は苦手や
11名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:52:27ID:Ckgq
素麺茹でてめんつゆにサバを入れて食べる
15名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:53:14ID:rrgp
>>11
うまそう
13名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:52:49ID:oVUw
カレーに放りこめ
14名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:52:55ID:20Bs
パスタの具材にする
17名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:53:27ID:rrgp
麺と合う?
19名無しさん@おーぷんsage22/07/04(月)13:53:50ID:L0mv
鯖の水には脂がうまい
20名無しさん@おーぷんsage22/07/04(月)13:54:00ID:L0mv
あとオリーブオイルもええで
22名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:54:17ID:6pRX
ポン酢と玉ねぎ
23名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:54:33ID:FdiQ
輪切りか刻んだきうりと混ぜて冷やす味付けはお好みで
24名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:54:59ID:NGE4
生姜+醤油
それで御飯食べるの
25名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:56:30ID:rrgp
薬味かぁ
26名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:56:33ID:X6KT
今の時期ならそうめんやな
27名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:58:07ID:5etU
糖質50パーカットのジャワカレーぶっこめ
うまいぞ
28名無しさん@おーぷん22/07/04(月)13:58:21ID:6GhR
刻みネギと味噌入れてぐちゃぐちゃにかき混ぜると
なめろうみたいになって美味しい
29名無しさん@おーぷん22/07/04(月)14:01:59ID:3rbB
マヨと混ぜる
フランスパンと喰う
最ツヨ
30名無しさん@おーぷん22/07/04(月)14:03:10ID:xGZs
玉ねぎみじん切りにして鯖缶(水切りすること!)と炒めて
鍋に入れてカレーのルー入れて煮込め
31名無しさん@おーぷん22/07/04(月)14:03:42ID:AIXy
水煮ってそのまま食うもんちゃうやろ
33名無しさん@おーぷん22/07/04(月)14:04:45ID:hmzj
醤油が一番美味い
36名無しさん@おーぷん22/07/04(月)14:10:30ID:mp2j
鯖キムチ定期
37名無しさん@おーぷん22/07/04(月)14:27:42ID:PLRA
一口大に切ったトマトと一緒に耐熱皿に並べ、鯖缶の汁を回しかける
全体にとろけるチーズをかけ、ふんわりとラップをして600Wの
電子レンジで3分加熱して出来上がり
40名無しさん@おーぷん22/07/04(月)14:28:37ID:x0xS
味噌汁に入れる
42名無しさん@おーぷん22/07/04(月)14:29:54ID:Vsa6
バター醤油でこの世の99%の物は美味しく食べれられる
マルハニチロ さば水煮月花(プルトップ缶)
伊藤食品 AIKO CHAN 鯖 水煮
