
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656449092/
1名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:44:52ID:mYFh
田植え以降昨日までバタバタやったがようやく一日休めるンゴ…。
子供に教えるのホンマ大変やね。休み無しで六月過したし子供にも
ゆっくり休んで欲しい。
3名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:45:30ID:Xl2M
米農家?
4名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:45:42ID:mYFh
>>3
米と野菜
6名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:47:07ID:mYFh
息子を地域の青年部に入れて他と交流させようとしたら
今年までワイが青年部部長やれと言われてまさかの親子加入…
参院選の応援演説でスーツなんて着たくないンゴ
9名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:52:11ID:DnG3
>>6
子どもって小学生くらいかと思ったら、もう大きい子どもかいな
10名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:53:32ID:mYFh
>>9
3月で高卒した
7名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:48:46ID:mYFh
お休みは寝ておきたいが犬の散歩とか色々あるからちと困る。
可愛くて癒されるんやがな、犬は
11名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:53:55ID:DnG3
今年梅雨明け早くて米とか野菜とか大丈夫なん?
13名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:54:55ID:mYFh
>>11
分からない。
水不足の可能性が高くなるけど盆前とかにまたドバーと降るかも知れないし…
今の天気はよく分からない。
17名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:59:45ID:DnG3
>>13
なんか今年大変そう
しかしこの暑さの中で外で働くってしんどそうやね
ほんま尊敬するわ
18名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:01:26ID:mYFh
>>17
昼間は作業負荷の低い機械作業しかやらんぞ…じゃないと自分が干上がる
14名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:57:36ID:kK1R
農機屋さんはここからメンテで忙しくなるんやな
稼働時期よりは納期緩いやろからまだええのか
16名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:58:49ID:mYFh
>>14
これギリギリまでほったらかす奴多いのよ…。
ワイは自分でロータリーとかトラクターとかシコシコ修理しよる
どうしてもダメな所は修理に出すが。
21名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:03:39ID:kK1R
>>16
ワイ以前写真屋で働いてたんや
田植えが終わる時期になるとニューホランド屋さんがよく
プリント依頼に来てたんよ
あのおねーちゃん元気しとるかなぁ
22名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:05:14ID:mYFh
>>21
ホランドさんという事は北海道とか幅広い面積の所なのかな?
ワイ用はヤンマーでええわ…息子にはパッパが趣味で買った
フォードのトラクター与えたが
24名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:09:16ID:kK1R
>>22
日本で二番目にでかい湖埋めたとこの県庁所在地なんでwww
26名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:10:39ID:mYFh
>>24
あー東北か
東北ならホランドとかファーガソン活躍するやろな
15名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:57:36ID:mYFh
ワイは葉物中心やからそこまで多量に水はいらんが苺は悲惨やろなと思う
19名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:02:26ID:AEcf
ニート雇える?
20名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:02:48ID:mYFh
>>19
何人か雇ったが漏れなく逃げ出したゾ
23名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:06:33ID:5Hfd
>>20
草
一応募集してるの優しい
25名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:09:33ID:mYFh
>>23
ニート上がりの子って異様にプライド高いのよね…。
汚れる作業とかきつい仕事を異様に嫌がる。
あれ何なんだろうね。働かないと明日は無いのにさ。
27名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:10:49ID:5Hfd
>>25
汚れる作業って土で汚れるってこと?
29名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:12:13ID:mYFh
>>27
土もそうだし薬剤とか水とか。
農家は汚れるのが当たり前。
28名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:11:15ID:Z72Z
うちの近所もこの前田植えしてたわ
食卓を支えてくれてありがとうやて
30名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:12:47ID:mYFh
>>28
もうちょいお金くれたら嬉しいんやけどな。
トントンにしかならん。まさに百姓は生かさず殺さずや
31名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:14:19ID:mYFh
ニート上がりの子、普通の仕事じゃ使えなかったから事務仕事任せてた
ら「こんな事をしに来たんじゃない」と言って辞めて行った。
今どうしてるのかは知らないけど頑張って欲しいよね。
32名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:15:39ID:PadS
水温上がるからかけ流しせな
33名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:16:49ID:mYFh
>>32
それやりたいんだけどね。
タニシどもおる所でやったらちと困る
35名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:19:16ID:mYFh
そろそろ田んぼの見回りついでに犬の散歩してくるわ
38名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:43:55ID:f38S
日本を支える映えある仕事や。お疲れ様です。
46名無しさん@おーぷん22/06/29(水)08:33:43ID:mYFh
犬を連れて畦道歩いてたら犬が田んぼで大はしゃぎ…
さっきまで犬と川で遊んでた。
家で一緒にシャワー浴びてドライヤーかけてたわ
ダンジョン飯 12巻 (ハルタコミックス)
聖☆おにいさん(20)特装版 (プレミアムKC)
息子を地域の青年部に入れて他と交流させようとしたら
今年までワイが青年部部長やれと言われてまさかの親子加入…
参院選の応援演説でスーツなんて着たくないンゴ
9名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:52:11ID:DnG3
>>6
子どもって小学生くらいかと思ったら、もう大きい子どもかいな
10名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:53:32ID:mYFh
>>9
3月で高卒した
7名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:48:46ID:mYFh
お休みは寝ておきたいが犬の散歩とか色々あるからちと困る。
可愛くて癒されるんやがな、犬は
11名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:53:55ID:DnG3
今年梅雨明け早くて米とか野菜とか大丈夫なん?
13名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:54:55ID:mYFh
>>11
分からない。
水不足の可能性が高くなるけど盆前とかにまたドバーと降るかも知れないし…
今の天気はよく分からない。
17名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:59:45ID:DnG3
>>13
なんか今年大変そう
しかしこの暑さの中で外で働くってしんどそうやね
ほんま尊敬するわ
18名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:01:26ID:mYFh
>>17
昼間は作業負荷の低い機械作業しかやらんぞ…じゃないと自分が干上がる
14名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:57:36ID:kK1R
農機屋さんはここからメンテで忙しくなるんやな
稼働時期よりは納期緩いやろからまだええのか
16名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:58:49ID:mYFh
>>14
これギリギリまでほったらかす奴多いのよ…。
ワイは自分でロータリーとかトラクターとかシコシコ修理しよる
どうしてもダメな所は修理に出すが。
21名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:03:39ID:kK1R
>>16
ワイ以前写真屋で働いてたんや
田植えが終わる時期になるとニューホランド屋さんがよく
プリント依頼に来てたんよ
あのおねーちゃん元気しとるかなぁ
22名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:05:14ID:mYFh
>>21
ホランドさんという事は北海道とか幅広い面積の所なのかな?
ワイ用はヤンマーでええわ…息子にはパッパが趣味で買った
フォードのトラクター与えたが
24名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:09:16ID:kK1R
>>22
日本で二番目にでかい湖埋めたとこの県庁所在地なんでwww
26名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:10:39ID:mYFh
>>24
あー東北か
東北ならホランドとかファーガソン活躍するやろな
15名無しさん@おーぷん22/06/29(水)05:57:36ID:mYFh
ワイは葉物中心やからそこまで多量に水はいらんが苺は悲惨やろなと思う
19名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:02:26ID:AEcf
ニート雇える?
20名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:02:48ID:mYFh
>>19
何人か雇ったが漏れなく逃げ出したゾ
23名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:06:33ID:5Hfd
>>20
草
一応募集してるの優しい
25名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:09:33ID:mYFh
>>23
ニート上がりの子って異様にプライド高いのよね…。
汚れる作業とかきつい仕事を異様に嫌がる。
あれ何なんだろうね。働かないと明日は無いのにさ。
27名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:10:49ID:5Hfd
>>25
汚れる作業って土で汚れるってこと?
29名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:12:13ID:mYFh
>>27
土もそうだし薬剤とか水とか。
農家は汚れるのが当たり前。
28名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:11:15ID:Z72Z
うちの近所もこの前田植えしてたわ
食卓を支えてくれてありがとうやて
30名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:12:47ID:mYFh
>>28
もうちょいお金くれたら嬉しいんやけどな。
トントンにしかならん。まさに百姓は生かさず殺さずや
31名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:14:19ID:mYFh
ニート上がりの子、普通の仕事じゃ使えなかったから事務仕事任せてた
ら「こんな事をしに来たんじゃない」と言って辞めて行った。
今どうしてるのかは知らないけど頑張って欲しいよね。
32名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:15:39ID:PadS
水温上がるからかけ流しせな
33名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:16:49ID:mYFh
>>32
それやりたいんだけどね。
タニシどもおる所でやったらちと困る
35名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:19:16ID:mYFh
そろそろ田んぼの見回りついでに犬の散歩してくるわ
38名無しさん@おーぷん22/06/29(水)06:43:55ID:f38S
日本を支える映えある仕事や。お疲れ様です。
46名無しさん@おーぷん22/06/29(水)08:33:43ID:mYFh
犬を連れて畦道歩いてたら犬が田んぼで大はしゃぎ…
さっきまで犬と川で遊んでた。
家で一緒にシャワー浴びてドライヤーかけてたわ
ダンジョン飯 12巻 (ハルタコミックス)
聖☆おにいさん(20)特装版 (プレミアムKC)
