
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656431716/
1名無しさん@おーぷん22/06/29(水)00:55:16ID:nELg
JK店員「いらっしゃいませ~」
ワイ「ア、ア、アノ、アト、スパイシーチk」
JK店員「おにぎり2個275円になりまーす!お支払い方法ご選択下さい!」
ワイ「アレ、アノ、ア、ア、ハイ…」ペイペイッ!
JK店員「ありがとうございましたー😊」
ワイ「ア、ドモ…😓」
これがワイの日常…w
4名無しさん@おーぷん22/06/29(水)00:56:18ID:xzI4
PayPay使えててえらい
6名無しさん@おーぷん22/06/29(水)00:56:35ID:SQPo
>>4
ほんこれ
生きてる価値あるよ
5名無しさん@おーぷん22/06/29(水)00:56:25ID:Rf85
外出られるだけ上等や
7名無しさん@おーぷん22/06/29(水)00:56:39ID:Zoob
かわいい
9名無しさん@おーぷん22/06/29(水)00:57:05ID:8o64
普段買わないもの買うときは事前に店員さんいない状態で
3回くらい予行演習やらせてもらってから入店させてほしい
13名無しさん@おーぷん22/06/29(水)00:58:42ID:nELg
>>9
予行演習してもどうせ本番で吃るから意味無いぞ
14名無しさん@おーぷん22/06/29(水)00:58:44ID:FEtL
ローソン一部店舗はホットスナック自分で取れる、あれ神
自己申告制とかありえない話し!?
17名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:00:11ID:zGAT
>>14
ワイの近所のローソンコレになってたわ
神やねん😎
18名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:00:41ID:nELg
>>14
こういう店行ったことない
16名無しさん@おーぷん22/06/29(水)00:59:43ID:0Jlh
店員(レジ袋おつけしま「肉まん一つ」
毎回イラッとしてるだろうがわいは絶対に譲らん
そっちが口を閉じろ
19名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:01:57ID:FEtL
ワイは声通らんからよりキツいわ
「はい?」って聞かれるのやーやーなの😡
20名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:03:27ID:6gho
意味が分からん
商品をレジに置く前に言えばいいだけやろ
24名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:09:32ID:8o64
>>20
そういうスキが無いんやで
21名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:06:25ID:31Qg
あ、あ、あ、じゃなくて
あーーーーーー!!!!!って言ってみたらどうや
22名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:08:00ID:31Qg
「あ、あ、あーーーーー!!!!」
「スパイシーチキン!を!ひとつ!ください!!!!!」
これでJKもイチコロよ👍
25名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:09:45ID:FEtL
スパイシーチキンって脇からスパイシーな匂いのする臆病者ってことか
29名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:11:10ID:RnSU
>>25
あ?明日ワキガ仲間百人と一緒に朝の満員電車乗るわ
26名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:10:12ID:nzQn
セブイレはやたらゴリ押ししてけえへん?
買うつもりないのに
カレーパンとか
27名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:10:38ID:31Qg
おててを開いて「パァン!」って叩くんや
そうすれば相手はおずおずと話を聞くことだろう
28名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:11:08ID:wpQj
ホットスナックって昭和響きでええな
31名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:11:25ID:nzQn
ホッスナのケージを最初に覗き込んでからレジや
そうすれば買う意思あるとみなされる
34名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:13:18ID:XUjv
>>31
変な略やめろ
32名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:12:09ID:31Qg
(ファミチキ1つください・・・・・・)
(ここはローソンです・・・・・・)
33名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:12:58ID:XUjv
レジの前立って商品置いてこいつ明らかにワイの存在認識してるなって
タイミングで「スパイシーチキンもお一つお願いします」って
詠唱したらええだけやん
35名無しさん@おーぷん22/06/29(水)01:13:32ID:hn5p
ショーケースのガラス突きながらこれちょーだいでええやろ
商品名知らんし😋🍺
伝わるチカラ 「伝える」の先にある「伝わる」ということ
伝えることから始めよう
