記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656396529/

1名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:08:49ID:ATOW



赤より紫のが暑いんやね



2名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:09:18ID:gUed
ダメージ受けそう



5名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:10:24ID:ATOW
>>2
現にダメージ受けてる人だらけやと思う



3名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:09:23ID:4Mq0
千葉の右下だけ超涼しくね?



466名無しさん@おーぷん22/06/28(火)17:06:54ID:g0Sk
>>3
ほんまや、三浦も伊豆もそれなりやのになんでやろ
観測機の設置の方法同じなんかこれ



7名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:11:47ID:qM8J
トラマナ使えるやつおるー?



8名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:11:49ID:H5ck
ほんまに暑すぎるわ



10名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:12:35ID:mG02
ワイも暑すぎてロフトの窓に風が来んから
サーキュレーターというものを安いのを買い(アイリス大山ますたつ)
エアコンの風を浮上させとる
3000円した!



12名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:13:02ID:3TYr
マグマと毒の沼やん



13名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:13:14ID:wPmA
スレタイすき



16名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:13:54ID:UITW
なんでピンポイントに関東だけ暑いんやろ?



17名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:14:06ID:Y2AC
埼玉と東京は地獄やな
神奈川千葉辺りは暑いけどましか



18名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:14:07ID:gUed
こんだけ暑いと何の売り上げが増えるんやろ
アイスとか買うんかな



19名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:14:17ID:XL4B
何で埼玉らへんが暑くなんの
熱気が逃げにくいの?



21名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:14:39ID:nhpJ
>>19
東京のビル群のせいやろ



36名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:17:34ID:HFPe
>>19
海風が東京のビル郡で熱せられて埼玉に来るからや
あとフェーン現象も



22名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:14:40ID:ueKI
なんかもう全体的に魔界みたいな配色やん



27名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:15:37ID:vJzI
今年東京オリンピックやってたら死人出たな



29名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:16:09ID:lvhD
暑すぎて大学行く気失せるわ



30名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:16:21ID:zj7I
でも今年の夏は涼しくなるのが早いんだろ?
お盆明けくらい?



32名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:17:08ID:ATOW
ちな北海道以外はこんな感じ





37名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:17:47ID:3TYr
>>32
紅鮭みたいやね



33名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:17:09ID:lQak
汐留に高層ビル建てまくって海風が入らなくなったのと
ヒートアイランド現象が要因やろうな



38名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:18:14ID:lQak
今日の最高気温33.4℃やったわ



40名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:18:30ID:Eo0A
>>38
もっとあるだろ体感的に



39名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:18:17ID:Eo0A
2019年から明らかに日差しがおかしい



45名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:19:26ID:DExn
はよかき氷売り始めてや



48名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:19:47ID:ZnUK
ほんとに暑すぎるわ
これで節電とかご高齢の人死んじゃうで



49名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:20:05ID:gFc7
ワイも昨日から熱中症で倒れてるから皆気をつけるンゴ



58名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:21:32ID:ySPV
水分もだけど塩分も必要やからね
これはマジでワイとのお約束やで



59名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:21:39ID:WNcd
こういう時って逆に沖縄のが涼しいんよな



63名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:22:25ID:Uidr
>>59
沖縄は海沿いやし風が通り抜けるからな



78名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:25:36ID:H5ck
はよ夏終われ



81名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:26:06ID:ATOW
>>78
まだ始まったばかり定期



83名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:26:50ID:H5ck
>>81
異常気象で7月から秋になって欲しいンゴ



79名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:26:02ID:zj7I
お前ら甘えすぎやろ
デスバレーみてみろ





82名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:26:49ID:lvhD
>>79
将来の東京もこんな感じになりそう



87名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:27:30ID:sAlO
>>82
2100年の天気予報って動画やと東京は40℃が普通になるらしいぞ



85名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:27:22ID:HFPe
>>79
ここまで行くと基本誰も出歩かないからええんや
日本みたいに中途半端に出歩ける暑さがいかん



90名無しさん@おーぷん22/06/28(火)15:28:22ID:weoi
月に住もう



長時間タイプ アイスベスト ( 約4時間持続 アイスパック 4個付)

【2022年 USB充電式 & 急速冷却 氷いれ可能】 卓上冷風機

コメント( 0 )


 
★ ★