
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653668989/
1名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:29:49ID:god1
おすすめの自社仏閣教えて
2名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:30:24ID:BFvX
上賀茂神社 下鴨神社 貴船
4名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:32:58ID:god1
>>2
結構北の方やな
鞍馬神社行く予定やしついでにその三つ行こうかな
7名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:33:30ID:BFvX
>>4
貴船が一番遠いな
36名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:40:29ID:iK9m
>>4
鞍馬寺いくんか鞍馬駅→鞍馬寺→貴船神社→貴船駅で
だいたい3~4時間ぐらいや歩く速度によるけど
3名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:31:07ID:BFvX
あと北野天満宮行き
かしこなる
5名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:33:07ID:ImIk
京都って観光に意外と向いてないねんな
街狭いし微妙に田舎やし交通の便悪いし店員の態度どこも悪いし飯も微妙
9名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:34:19ID:BFvX
>>5
歴史とか宮大工の建物とかに
感心しないなら面白くない土地やな
10名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:34:29ID:god1
>>5
しかも微妙に距離あるから全部は回ると数日かかりそうなんよな
6名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:33:08ID:z9pj
応仁の乱調べてから上御霊神社行くと感慨深い
8名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:33:52ID:god1
金閣寺は行く予定
11名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:34:42ID:1r9x
貴船ってなんか危ない場所だって聞いたけど実際どうなん?
13名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:35:04ID:BFvX
>>11
んなこたあない 昼間行けばきれいなもんや
22名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:36:50ID:1r9x
>>13
はえー、良かったわ。行ってみたいと思っとったんや
17名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:35:46ID:ImIk
>>11
全然危なくない たまに狂人が藁人形打ちにくるだけ
24名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:37:00ID:1r9x
>>17
怖すぎて草
25名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:37:36ID:ImIk
>>24
昔有名な事件あったでな 今でも稀に見かける人はおるみたい
12名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:34:59ID:ImIk
寺社仏閣ではないけど二条城行っとけ
あとどこも閉まるの早いから、動くから早い時間やで
14名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:35:13ID:HjRV
無難に伏見
16名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:35:40ID:god1
>>14
地元や
15名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:35:24ID:C48D
何県住みでいつ行く予定や?
19名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:35:53ID:god1
>>15
伏見住みで明日行く
18名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:35:50ID:BFvX
夜は木屋町通のガールズバーいけ
安くて楽しめる店ある
20名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:36:13ID:ImIk
伏見済みかいな なら案内するようなもんないわ
21名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:36:16ID:avfr
西芳寺行ってみたいけど要予約なんすよねえ
30名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:38:41ID:iK9m
>>21
これしかも今はネット予約できるようになったからめっちゃ埋まってそう
23名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:36:54ID:BFvX
建仁寺かなあ ど真ん中やし
27名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:37:54ID:BFvX
伏見からなら京阪で出町柳にでて叡山電鉄で
貴船口まで行ってそこからバスやな 貴船神社
28名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:37:55ID:iK9m
高2ワイが来たぞ!
貴船は秋とか冬がおすすめやわ
今がちょうどうーんって季節やけど苔寺はいけるわ
苔寺ついでに鈴虫寺とか
31名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:39:09ID:ImIk
苔寺は要予約な上にクソ高かったやろ
苔を触るなって言ってんのに、観光客が無視して触りまくるから
寺が怒って制限した
41名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:41:57ID:iK9m
>>31
でも今は結構寛容になってるで
だから去年の六月からネット予約できるようになった
56名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:44:30ID:ImIk
>>41
調べたら確かに寛容になってんな
何年か前は拝観料3万円で坊主が必ず横に付く、
説法も受けないといけないとかやった記憶がある
32名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:39:12ID:god1
生まれも育ちも伏見なんやけど昨日京都観光したことが
全然ないことに気づいて衝動的に日帰り旅行したくなった
37名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:40:39ID:ImIk
原付で伏見から貴船は面倒くさい
大人しく叡電乗った方がいい
42名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:42:00ID:god1
叡山電鉄は山登る電車なんか
46名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:43:09ID:iK9m
>>42
貴船神社から鞍馬寺に行く道はガチの山道やでバイクとか通れないし
というか京都で神社仏閣回るのに適してるのは電車や
44名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:42:14ID:BFvX
梅小路公園行って水族館もありやで
45名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:42:38ID:god1
ガーデンミュージアム比叡ってところで
ヴァイオレットエヴァーガーデン展がやってるからそこも行きたいねん
でも電車か
48名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:43:31ID:BFvX
>>45
一気に贅沢言い過ぎやなあ
比叡山周辺だけにしときや
比叡山は半分滋賀やから遠いし
47名無しさん@おーぷん22/05/28(土)01:43:17ID:1r9x
御朱印集めとかも楽しいぞい
