
記事元:【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 【みんな来い】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1610197236/706
706 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:38:17.81
なんで梅酒は作っていいのかしら
718 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:39:17.16
>>706
使うのがもともと酒だからよ
726 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:39:49.09
>>706
ホームパーティとかで振る舞うのは確かNGよ
735 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:40:18.50
>>726
え?大丈夫でしょ
801 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:44:10.66
>>735
ダメよ上げたり飲ませたらダメ
家族で賞品のみ
828 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:46:00.92
>>801
へぇーそうなのね
近所の婆さんにすもも酒よく貰ってたわ
879 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:48:57.80
>>828
まぁ、バレないだろうけどね
884 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:49:14.34
>>801
売るのが禁止なだけで無償でみんなで飲むのは大丈夫よ酒税法よ
941 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:52:25.58
>>884
それでもぶどうはだめぽい
955 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:53:29.10
>>941
ぶどうとか穀物はダメね
発酵させちゃダメなのよ
963 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:54:01.26
>>941
ブドウは発酵してアルコール度数が上がるからだめよね
727 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:39:55.42
>>706
発酵させて酒を作ったらダメ
死亡事故が起きる可能性があるから
739 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:40:31.17
>>727
そんな理由だったのね
737 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:40:25.49
>>706
20度以上のお酒を使えば酒税法2引っかからないの
763 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:42:08.57
>>706
なんか法律あんのよ
アルコール度数20%以上のお酒に漬け込むのはオッケーとかなんとか
789 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:43:32.40
>>706
アルコール度数じゃなかったっけ
自宅で確実に楽しめる分ってやつ
米とか葡萄とか混ぜるともっとお酒できちゃうから
それは免許ないとダメよって酒税法だったかしら
775 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:42:54.81
酒作ったら駄目なの知らなかったみたいで200人くらい呼んだ結婚式で
新郎がお酒作るのが趣味なのにあんまり飲まないから皆さん飲みに
来てくださいって言ってる新婦がいたわ
なんか変な空気になってた
805 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:44:28.31
>>775
新婦がそんなに喋るのね
親への手紙くらいかと思ってたわ
831 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:46:10.17
>>805
なんかめっちゃ喋ってたわ
839 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:46:34.76
>>775
作るのはいいのよ
811 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:44:42.63
どぶろく
問題になってたよね
梅酒の基本 エイムック
チョーヤ社員の梅酒レシピ
>>726
え?大丈夫でしょ
801 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:44:10.66
>>735
ダメよ上げたり飲ませたらダメ
家族で賞品のみ
828 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:46:00.92
>>801
へぇーそうなのね
近所の婆さんにすもも酒よく貰ってたわ
879 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:48:57.80
>>828
まぁ、バレないだろうけどね
884 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:49:14.34
>>801
売るのが禁止なだけで無償でみんなで飲むのは大丈夫よ酒税法よ
941 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:52:25.58
>>884
それでもぶどうはだめぽい
955 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:53:29.10
>>941
ぶどうとか穀物はダメね
発酵させちゃダメなのよ
963 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:54:01.26
>>941
ブドウは発酵してアルコール度数が上がるからだめよね
727 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:39:55.42
>>706
発酵させて酒を作ったらダメ
死亡事故が起きる可能性があるから
739 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:40:31.17
>>727
そんな理由だったのね
737 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:40:25.49
>>706
20度以上のお酒を使えば酒税法2引っかからないの
763 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:42:08.57
>>706
なんか法律あんのよ
アルコール度数20%以上のお酒に漬け込むのはオッケーとかなんとか
789 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:43:32.40
>>706
アルコール度数じゃなかったっけ
自宅で確実に楽しめる分ってやつ
米とか葡萄とか混ぜるともっとお酒できちゃうから
それは免許ないとダメよって酒税法だったかしら
775 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:42:54.81
酒作ったら駄目なの知らなかったみたいで200人くらい呼んだ結婚式で
新郎がお酒作るのが趣味なのにあんまり飲まないから皆さん飲みに
来てくださいって言ってる新婦がいたわ
なんか変な空気になってた
805 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:44:28.31
>>775
新婦がそんなに喋るのね
親への手紙くらいかと思ってたわ
831 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:46:10.17
>>805
なんかめっちゃ喋ってたわ
839 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:46:34.76
>>775
作るのはいいのよ
811 可愛い奥様 sage 2021/01/09(土) 23:44:42.63
どぶろく
問題になってたよね
梅酒の基本 エイムック
チョーヤ社員の梅酒レシピ
