
記事元:ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1653008010/
1ムヒタ★05/20(金)09:53:30.65ID:CAP_USER
4名刺は切らしておりまして05/20(金)09:58:14.55ID:makI+R1A
海外の話ですが
5名刺は切らしておりまして05/20(金)09:59:49.51ID:mUUPGjUi
>>1
解ってた。
途中で気が変わって送信しなくても
「まだ、ご注文が完結していません。」などとメールが入る。
素人には手の打ちようがない。悔しい。
43名刺は切らしておりまして05/20(金)12:13:16.00ID:yzJ2a18T
>>5
そうだな
某R天での会員申し込みの途中で、メールアドレスまでは打ち込んであったが
気が変わって「送信」しなかった
それからしつこく自分のメールに「まだ手続きが完了してないetc.」の
メールが来るようになった
入力途中の個人情報も向こうに渡ってる
6名刺は切らしておりまして05/20(金)10:08:48.33ID:ih6kOXid
自己防衛するには偽の情報を入力
7名刺は切らしておりまして05/20(金)10:11:53.48ID:Z9p+zAgC
IT関係はほぼ詐欺だとおもっていいんじゃないか。
9名刺は切らしておりまして05/20(金)10:20:55.61ID:aqsEvTip
>>7
情報通信業界は感じ悪いよね、勘違いやうっかりミスを利益にしてる
小さい文字の注意書きとかオプション加入条件付きの販売法など
22名刺は切らしておりまして05/20(金)10:49:09.15ID:nXNPf0t1
>>9
ほんそれ
42名刺は切らしておりまして05/20(金)11:51:32.34ID:zDpb8tkx
>>9
小さい文字は紙媒体でも同じだろ
保険の規約なんて誰も読んでねーし
8名刺は切らしておりまして05/20(金)10:18:36.12ID:Y//D46oW
問い合わせフォームに入力途中で、やっぱり内容が複雑なので電話で
確認することにした。
電話したら
「今ご入力頂いている件ですね~」
って言われてビビったことがある。
書いては消してを繰り返して推敲していた経緯も見られていたのだろうか
11名刺は切らしておりまして05/20(金)10:24:03.54ID:k6JdMDeH
法律が追い付いてない
15名刺は切らしておりまして05/20(金)10:29:07.99ID:lnQ2rBkS
入力した段階ですでにそのメールアドレスやIDが使われてないか
チェックしたりしてるのあるよね
パスワードもサーバー側で随時チェックしてるのかな
16名刺は切らしておりまして05/20(金)10:31:56.81ID:AGs5AM75
じゃあ入力欄にスパムをうち込んでエンター押さずにいても、
なんか影響あるんだろうか
17名刺は切らしておりまして05/20(金)10:33:04.21ID:Bk9Lcfr6
有名っしょ
Amazonもどのボタンの上で迷ったかマウスポインタの動き全部収集してる
23名刺は切らしておりまして05/20(金)10:51:02.04ID:0o3RE5z9
企業側もネット上のあらゆる情報は盗まなきゃ損というか、
盗んだほうが得というマインドになってんだろな
31名刺は切らしておりまして05/20(金)11:19:59.69ID:TM1L9Uzp
>>23
金融機関の企画部署にいるけど、Webフォームに入力した内容をサーバーサイドで
チェックして確認画面を出す処理だけで、法務・コンプラから
「個人情報を受け取っている」という指摘を受けるくらい厳しい。
想像以上にちゃんとしてるよ。
想像以上に適当な業界もあるだろうけど。
60名刺は切らしておりまして05/20(金)15:18:48.76ID:2D2Aawl2
>>23
企業によるだろ。
俺の勤務先は流出時のダメージの方がマーケティング活用で得られる利益よりも
大きいと判断して、なるべく持たないようにしている。
24名刺は切らしておりまして05/20(金)10:53:02.38ID:6u1ZtLKX
別に情報をもとに商売するのは悪いことでもねーだろ
利用者や提供者に後ろめたいことがあるのが悪いことであって
29名刺は切らしておりまして05/20(金)11:15:41.77ID:yyEHAdjZ
>>24
情報を出さない、与えない=後ろめたい
とする理屈に無理がある
34名刺は切らしておりまして05/20(金)11:31:28.26ID:6u1ZtLKX
>>29
情報の流れが利害に影響を及ぼすのは当然だが、
秘密を守る事で利益を守っているのは事実
利益を生むプロセスの中に後ろめたいというか秘密にしたい情報が
あるということ
26名刺は切らしておりまして05/20(金)10:53:41.66ID:9rwkM5Gg
チャット入力で、今入力中~とか出るのと一緒かね
27名刺は切らしておりまして05/20(金)11:01:11.71ID:L0ccMa8f
そりゃ入力サジェスト機能なんかあるんだから
常に送信されていると思って割り切るしかないね
いまに始まった話でもないし
47名刺は切らしておりまして05/20(金)12:23:39.34ID:qVQffRNW
ここで言ってるのは入力してフォーカスを外した時点で
サーバーにデータを送信するってことでしょ
処理としては難しくない


