
記事元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652750701/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:25:01.667ID:M2dROdh/M
超音波とかねずみホイホイとか全然効かないんだが
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:26:31.686ID:HYE9skCNM
猫飼え
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:26:35.773ID:CsuXuYNaa
普通にトラップで捕獲して始末するしかなくね
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:26:50.900ID:zCzF3YBtM
小型犬を屋内で飼うだけでいなくなる
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:27:42.383ID:M2dROdh/M
猫と犬か
ちょっと無理だなあ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:27:48.346ID:+CQyGDgj0
この間久しぶりに見たわ
ネズミホイホイかけたら次の日に引っかかってた
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:28:22.805ID:M2dROdh/M
ねずみホイホイわかってて避けやがるのよね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:28:26.612ID:ASUD8ujZp
殺鼠剤
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:39:40.841ID:OsDGj/va0
餌になるようなものを出しっぱなしにしない
粘着トラップを仕掛ける
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:41:40.839ID:S78+elQ20
プロに頼め
マジでネズミ捕りかからんわ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:45:04.625ID:M2dROdh/M
>>14
プロあるのか
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:45:51.056ID:S78+elQ20
>>17
業者おるやん暮らしのマーケットとかで探せるよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:41:59.998ID:TUexpUUU0
個人で追いつかないなら駆除業者に頼め
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:44:55.149ID:M2dROdh/M
餌って言っても天井裏の木とか齧ってるんだよなあ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:45:48.587ID:iHPF8aoBr
ネズミじゃなくイタチやハクビシンの可能性もある
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:46:35.144ID:OsDGj/va0
稲刈りの季節になると居場所の無くなったネズミがうちにやってくる
餌があると居座る
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:47:47.134ID:M2dROdh/M
プロはどうやるんだろうか
薬まくんかな?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:50:14.104ID:yL4k7/BG0
>>21
プロは大量に粘着シート使いまくるらしいぞ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:51:27.724ID:M2dROdh/M
>>23
床1面とかそういうこと?
なんか安易だな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:54:25.718ID:yL4k7/BG0
>>25
まあイメージとしてはそんなん
ラットサインって言ってフンがあるところとか足跡や身体の脂の汚れが付着して
黒ずんでるところとかはネズミの通り道であることがわかる
通り道は頻繁に使われるのでそこに粘着シートと10枚20枚単位で設置しまくるのさ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:54:57.378ID:xeSCJvJ00
>>25
G対策にブラックキャップ10箱分ばらまいたらマジで
G半年消え数で勝負や
プロ依頼したらもったいない
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:49:42.752ID:yL4k7/BG0
うちも近所の古い家が建て替えしまくってるから元々住み着いてた
ネズミが侵入してくる
うちの家に餌を取りに来てたやつは粘着シートでとらえたんだけど
別個体の住処として使ってるやつが全然かからねえ
屋根裏登ってまで頑張ってるのにどうにかしてくれ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:51:03.291ID:M2dROdh/M
>>22
あるある
ぶっ壊すとまじで逃げてくるよな
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:52:18.839ID:7BYmMVv60
槍で突け
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:52:51.886ID:xLtx14Fcr
>>26
曲者じゃないぞ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:58:51.716ID:5OFsA5Rga
電飾いっぱいつけてパレードしたら
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:02:11.069ID:M2dROdh/M
>>31
たしかにうちはネズミーランドだわ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:01:07.671ID:S78+elQ20
賢いってか野生の感なのかね
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:02:58.880ID:M2dROdh/M
>>32
動物園的なそれじゃないのはわかるね
確実に野生からこっち来てる感じする
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:22:01.161ID:OsDGj/va0
>>32
1枚設置だけだとダッシュで駆け抜けたりするケースもある
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:02:45.018ID:aabX4e8p0
ネズミ捕まえるだけじゃなくて他所から入ってこれないように穴とか
開いてないか確認しないと
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:03:42.308ID:M2dROdh/M
>>34
もう隙間だらけよ
一条工務店の家見に行ったらそりゃねずみ入って来れないわって思ったもん
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:10:06.024ID:CsuXuYNaa
うちもボロい家だけど北国だから冬は暖房ない部屋は氷点下になるんで
リセットされる
いかにこの時期に入ってくる奴を潰すかで秋までの勝負が決まる
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:11:15.492ID:M2dROdh/M
>>37
あー北国もそりゃいるわな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:22:09.789ID:9ZtcO1UFM
猫飼うしかない
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:22:54.062ID:M2dROdh/M
猫なら庭に2匹くらい常時昼寝に来てるんだけどな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:30:22.697ID:Tf855Qdw0
蛇飼うと逃げてくらしい
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:34:31.085ID:M2dROdh/M
>>43
蛇か
家の中で放し飼いするわけにもいかんよな(笑)

小型犬を屋内で飼うだけでいなくなる
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:27:42.383ID:M2dROdh/M
猫と犬か
ちょっと無理だなあ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:27:48.346ID:+CQyGDgj0
この間久しぶりに見たわ
ネズミホイホイかけたら次の日に引っかかってた
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:28:22.805ID:M2dROdh/M
ねずみホイホイわかってて避けやがるのよね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:28:26.612ID:ASUD8ujZp
殺鼠剤
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:39:40.841ID:OsDGj/va0
餌になるようなものを出しっぱなしにしない
粘着トラップを仕掛ける
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:41:40.839ID:S78+elQ20
プロに頼め
マジでネズミ捕りかからんわ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:45:04.625ID:M2dROdh/M
>>14
プロあるのか
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:45:51.056ID:S78+elQ20
>>17
業者おるやん暮らしのマーケットとかで探せるよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:41:59.998ID:TUexpUUU0
個人で追いつかないなら駆除業者に頼め
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:44:55.149ID:M2dROdh/M
餌って言っても天井裏の木とか齧ってるんだよなあ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:45:48.587ID:iHPF8aoBr
ネズミじゃなくイタチやハクビシンの可能性もある
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:46:35.144ID:OsDGj/va0
稲刈りの季節になると居場所の無くなったネズミがうちにやってくる
餌があると居座る
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:47:47.134ID:M2dROdh/M
プロはどうやるんだろうか
薬まくんかな?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:50:14.104ID:yL4k7/BG0
>>21
プロは大量に粘着シート使いまくるらしいぞ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:51:27.724ID:M2dROdh/M
>>23
床1面とかそういうこと?
なんか安易だな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:54:25.718ID:yL4k7/BG0
>>25
まあイメージとしてはそんなん
ラットサインって言ってフンがあるところとか足跡や身体の脂の汚れが付着して
黒ずんでるところとかはネズミの通り道であることがわかる
通り道は頻繁に使われるのでそこに粘着シートと10枚20枚単位で設置しまくるのさ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:54:57.378ID:xeSCJvJ00
>>25
G対策にブラックキャップ10箱分ばらまいたらマジで
G半年消え数で勝負や
プロ依頼したらもったいない
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:49:42.752ID:yL4k7/BG0
うちも近所の古い家が建て替えしまくってるから元々住み着いてた
ネズミが侵入してくる
うちの家に餌を取りに来てたやつは粘着シートでとらえたんだけど
別個体の住処として使ってるやつが全然かからねえ
屋根裏登ってまで頑張ってるのにどうにかしてくれ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:51:03.291ID:M2dROdh/M
>>22
あるある
ぶっ壊すとまじで逃げてくるよな
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:52:18.839ID:7BYmMVv60
槍で突け
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:52:51.886ID:xLtx14Fcr
>>26
曲者じゃないぞ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)10:58:51.716ID:5OFsA5Rga
電飾いっぱいつけてパレードしたら
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:02:11.069ID:M2dROdh/M
>>31
たしかにうちはネズミーランドだわ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:01:07.671ID:S78+elQ20
賢いってか野生の感なのかね
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:02:58.880ID:M2dROdh/M
>>32
動物園的なそれじゃないのはわかるね
確実に野生からこっち来てる感じする
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:22:01.161ID:OsDGj/va0
>>32
1枚設置だけだとダッシュで駆け抜けたりするケースもある
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:02:45.018ID:aabX4e8p0
ネズミ捕まえるだけじゃなくて他所から入ってこれないように穴とか
開いてないか確認しないと
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:03:42.308ID:M2dROdh/M
>>34
もう隙間だらけよ
一条工務店の家見に行ったらそりゃねずみ入って来れないわって思ったもん
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:10:06.024ID:CsuXuYNaa
うちもボロい家だけど北国だから冬は暖房ない部屋は氷点下になるんで
リセットされる
いかにこの時期に入ってくる奴を潰すかで秋までの勝負が決まる
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:11:15.492ID:M2dROdh/M
>>37
あー北国もそりゃいるわな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:22:09.789ID:9ZtcO1UFM
猫飼うしかない
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:22:54.062ID:M2dROdh/M
猫なら庭に2匹くらい常時昼寝に来てるんだけどな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:30:22.697ID:Tf855Qdw0
蛇飼うと逃げてくらしい
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします05/17(火)11:34:31.085ID:M2dROdh/M
>>43
蛇か
家の中で放し飼いするわけにもいかんよな(笑)

