記事元:ワイが結婚の現実を語る
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651886279/

1名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:17:59ID:fQp3
参考にしてくれ

ワイ(27) 年収700万
ヨッメ(25) 年収200万


お小遣い制
8万ずつ

家事分担

ワイ:皿洗い、朝ごはん作る、トイレ掃除、ゴミ出し
ヨッメ:買い物、夜ご飯作る、家計簿
各自:洗濯、アイロン


今のところ、自由に使えるお金減ったこと以外不満無し
ネットで言われてるほど悪くは無い


5名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:18:53ID:OA35
8万とかその辺の独身より自由な金あるやろな



6名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:19:10ID:fQp3
>>5
独身の時はもっと使えてたからそこだけ不満



9名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:19:44ID:OA35
>>6
そんなに金使うことあるか?



12名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:20:28ID:fQp3
>>9
ない

から不満なだけで特に実害はない



17名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:21:16ID:OA35
>>12
ワイは小遣い制やないけど小遣いあったとしても1万ありゃ十分やわ



7名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:19:24ID:1FFA
月収にすると50万と15万ってとこか



10名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:19:50ID:fQp3
>>7
いやヨッメはボーナス含めてるから
69万と12万やな



13名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:20:42ID:6r0g
嫁何に金使ってるか知らんわ



15名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:21:04ID:fQp3
>>13
うちは家計簿あるから大抵わかる



18名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:21:29ID:OA35
>>15
家計簿どうやってつけてるん?



26名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:22:19ID:fQp3
>>18
なんかノートに領収書とか貼ってつけてるでヨッメ



29名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:22:36ID:6r0g
>>26
できた嫁だね



30名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:22:36ID:OA35
>>26
わかりやすくてええな



21名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:21:40ID:6r0g
>>15
いいね 自分の分はマネーフォワードで管理してる



16名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:21:12ID:1FFA
月4万いれて夕飯つくるだけの嫁か…



22名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:21:43ID:fQp3
>>16
夕飯て負担でかくないか?
ワイは苦手や



24名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:22:06ID:OA35
>>22
夕飯ってレシピ考えたり買い物したり皿洗ったりするのも含むからな



32名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:22:39ID:ix8g
ワイは家でタダ飯食らいだから夕飯作りを担当している



35名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:23:04ID:fQp3
>>32
偉い
夕飯作るの大変やない?



41名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:24:00ID:ix8g
>>35
いうほど
ワイ元々モノづくり好きやから料理もそんなに苦にならん
ハニーマスタードのチキンステーキとか生姜焼きとか作るで



59名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:26:38ID:fQp3
>>41
すごいな、めっちゃ色々作るやん
わいはほんま下手やからそういうのむりやわ



36名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:23:04ID:4Fu0
そんなんどうでもええから夜の話聞かせろ



39名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:23:49ID:fQp3
>>36
週に2回やな今のところ



38名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:23:41ID:h09f
夕飯作りは手順多いよな
一週間の献立決めて買い物して計画的に使いつつその日の気分に合わせて調節…



44名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:24:27ID:fQp3
>>38
せやせや
家事負担的には今んとこ7:3くらいやないかそれ込みやと



47名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:24:44ID:OA35
>>38
1週間の献立決めるよりスーパーでその日安いもの買った方がコスパええぞ



64名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:27:05ID:h09f
>>47
旬の野菜と肉で甘辛系!とか今日は魚であっさり!みたいな感じで
サラッと決めて毎日買い物がええんかな



76名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:28:36ID:OA35
>>64
あとスーパーが何曜日に何が安いか把握しとくことやな



84名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:29:41ID:h09f
>>76
せやね
ワイ生活圏内に五種のスーパーあるからたまに梯子するわ



42名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:24:05ID:OA35
ワイ→ゴミ出し、風呂掃除、トイレ掃除、料理全般
嫁→洗濯、部屋掃除

これで割と釣り合ってる



62名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:26:52ID:fQp3
>>42
ワイくんの負担多くない...?



69名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:27:39ID:OA35
>>62
料理以外は全部5分で終わるしワイは洗濯と掃除機が苦手やから
むしろありがたいくらいや



80名無しさん@おーぷん22/05/07(土)10:29:15ID:fQp3
>>69
やっぱ得意不得意分けるのがええよな
わいは逆に料理下手で片付け得意やわ



わたしの幸せな結婚 22 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)

女ともだちと結婚してみた。: 2

コメント( 0 )


 
★ ★