記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651644823/

1ビッグブーツ(茸)[JP] 2022/05/04(水)15:13:43.85ID:n2BHa5Aq0





3スリーパーホールド(大阪府)[US]2022/05/04(水)15:15:06.99ID:Rh+FMKb30
嘘記事書いた人は、どういう思いで記事を書いたんだろうな



16ダブルニードロップ(神奈川県)[US]2022/05/04(水)15:19:33.11ID:wb41M4Mw0
>>3
編集長から何か面白こと書けって言われてるだけだから



5スターダストプレス(東京都)[US]2022/05/04(水)15:17:17.31ID:1d+IvTOX0
NYに住んですらいないのかよw



6アイアンフィンガーフロムヘル(三重県)[IT]sage2022/05/04(水)15:17:19.00
マスコミはウソ書いてもええねん。
一般人がネットに書いたら犯罪だけどなwww

まぁこういう発想だから新聞、雑誌はこの世から消えていくんだろう



14超竜ボム(鹿児島県)[ID]sage2022/05/04(水)15:18:45.65ID:/wsXg+mM0
匿名の情報提供者って事にしとけばやりたい放題出来るからな



17サソリ固め(千葉県)[AR]sage2022/05/04(水)15:20:12.78ID:e0tfMjhO0
アサヒ芸能とか週刊実話とかの記事を信じる奴のほうが基地外だろうが



21タイガードライバー(大阪府)[KR]2022/05/04(水)15:21:23.79ID:pwsos3n60
最近、ネット記事への切り替わりで紙媒体の頃のメディアの信頼性を
忘れてる傾向あるよね

アサ芸とか東スポとか日刊ゲンダイとかが普通のニュースサイトみたいに
振る舞ってるし



53断崖式ニードロップ(ジパング)[US]2022/05/04(水)15:37:30.44ID:1XVivw770
>>21
Yahoo、GoogleとかのポータルサイトやLINE、TwitterとかのSNSが
真面目なメディアと同じように扱うからなあ



24TEKKAMAKI(東京都)[ニダ]2022/05/04(水)15:22:31.13ID:TGUDqiTh0
ウクライナの戦争も結構このノリで報道してるから困るよな



27クロスヒールホールド(大阪府)[FR]sage2022/05/04(水)15:23:08.83ID:sHFijK1+0
さすがに適当すぎるわ
どっから宇多田ヒカル出てきたんだよ



31セントーン(光)[FR]2022/05/04(水)15:23:38.47ID:QxzSOJvA0
適当通り越して頭大丈夫かの記事だな
本人が頻繁にSNSを更新して嘘がすぐにバレるのに
それを承知でエセ流すのは何か意味があるのか?
廃刊前に聞きたいわ



32オリンピック予選スラム(広島県)[US]sage2022/05/04(水)15:23:47.17ID:r2ZKtMZA0
ないから適当に書いてるのに、こうやって話題に上げるから
思うツボなんじゃないの?



39アイアンクロー(茸)[US]sage2022/05/04(水)15:27:19.14ID:tZUz28aW0
お前らって本当に単純だよな





78ニールキック(愛知県)[ES]sage2022/05/04(水)16:24:59.52ID:C7HUi6m40
>>39
思いっきりつられてるな…



42トラースキック(茸)[ニダ]sage2022/05/04(水)15:29:24.23ID:x+nx6dRN0
こんなクソみたいな情報でも何かしら発信しなきゃならない宇多田さん、、
大迷惑だね



67キングコングニードロップ(愛知県)[RU]2022/05/04(水)15:55:01.85ID:xpooKuAb0
眞子「え?ガセなの?」





コメント( 0 )


 
★ ★