記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610503874/

1名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:11:14ID:8oF
実際のT-REX
「身体デカすぎて走れへん」
「走れへんから捕食出来へん」
「だからそこらで死んだ恐竜の肉食べてましたわ」
「あと前足クソちっちゃくてダサいで」
「あと最近わかったけど体中変な色の毛フッサフサやったで」

クソ雑魚恐竜ニキ...



2名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:11:57ID:Ulk
だいたいジュラシックパークの罪



3名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:12:02ID:U4A
ほなら何で体大きくなったんやろ


4名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:12:59ID:fn1
>>3
昔の生き物って酸素濃度の関係かなんかで
基本ベースで身体デカいんじゃなかったっけ



6名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:13:24ID:U4A
>>4
はえ~
絶対住みたくないな



7名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:13:28ID:IGf
>>4
白亜紀は別に高くない



17名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:17:17ID:fn1
>>7
あれ違ったっけ



5名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:13:07ID:IGf
走れる
生きた大型恐竜を襲うこともあった
羽毛は生えていたとしても限定的



12名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:15:41ID:yHt
今より遥かに温暖化していたという事実。
地球温暖化は地球が体験したこと無い異常事態という嘘



21名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:19:16ID:b99
>>12
地球が経験したことない(急激で不自然な)温暖化やぞ



32名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:21:19ID:IGf
>>12
ホモサピは未経験やぞ



16名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:17:10ID:Ywk
カバの比率で巨大化してれば走り回れたんやろか



18名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:17:33ID:Lvy
ジュラシックパークのせいで人間よりでかいと思われてるけど
実際は七面鳥くらいの大きさのヴェロキラプトル



19名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:17:45ID:Ywk
じゃあ地上の恐竜最強はどいつだよ!



20名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:17:45ID:v2s
イビルジョーみたいなやついないの



22名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:19:22ID:XbP
>>20
あんな火吹く恐竜おってたまるか



23名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:19:45ID:GGD
ころころ説変わりすぎてなんかロマン持つのかバカバカしくなってきた
タイムマシンでもなけりゃ答え合わせはできんし



25名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:20:16ID:7vi
アンキロサウルスのミイラ出てからは
少しは希望出て来たけどな



26名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:20:29ID:XNf
どうせわからないならロマン型のままでええやんけ



27名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:20:46ID:QeY
最近の学説やと出せないやつの方が多いらしい



28名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:20:56ID:Lvy
子供の頃は恐竜好きで実物見たいと思ってたけどジュラシックパーク見たら
絶対遭遇したくないと考え直したわ



31名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:21:13ID:Hzg
70センチとかあるトンボもいたらしいし古代やべえよな



34名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:22:19ID:H68
知り合いの恐竜に聞いたけど炎は吐けないって言ってたよ



37名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:23:04ID:fqd
羽毛もっさもっさはまた否定されたやろ



41名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:23:59ID:8oF
>>37
マ?



38名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:23:08ID:mFJ
ドラゴンパワー吐き出す謎の龍



42名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:24:11ID:GGD
いろいろ研究が進んでも初代ジュラシックパークのころが面白さのピーク
今や新説を否定し合うだけのいたちごっこやし恐竜自体がオワコンに
なってきてる



45名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:24:42ID:UIr
>>42
わかる



46名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:25:04ID:yHt
>>42
悲しい😭



43名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:24:22ID:UIr
イッチの説は最新やないで



47名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:25:23ID:kig
フサフサデブ説は素人の妄想だったって結論でただろ



48名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:25:52ID:Ywk
>>47
結論?どうせ干されただけやろ



49名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:26:05ID:8oF
>>42
>>43
もう子供とかもいうほど恐竜にロマン感じてへんのやろうか…
ワイの子供の頃なんか恐竜が絶滅してなかったらなんて想像して地元で
恐竜展なんか開かれた日にゃワクワクしながら親に連れてってもらった
もんやけどな…



52名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:26:49ID:UIr
>>49
子供向けの恐竜ネタ
発掘チョコのCMくらいしか知らんなあ



59名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:28:42ID:8oF
>>52
悲しいのう



53名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:26:55ID:Ywk
じゃよあやっぱ最強はトリケラトプスか?
あんな角と体格で突っ込んでこられたら新造ひと突きやろ



56名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:28:12ID:GGD
そもそもガタイに対して脳が小さすぎるウスノロ揃いだった事実
やっぱり古代生物のエースはサーベルタイガーとマンモスやね



61名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:29:12ID:fSm
>>56
サーベルタイガーも現代のトラやライオンに比べたら
ノロマで頭悪くて弱いぞ



73名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:30:59ID:GGD
>>61
カッコよさで勝ってるから
恐竜なんかぬるま湯時代にいきってたデカイだけの変温動物やし



57名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:28:33ID:XMA
新説出して研究費得たいが為に作られたデマやぞ



58名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:28:39ID:Ywk
ほならなし崩し的にギガノトサウルスも走れませんでしたってことになるやん
あいつも似てる体格やし



60名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:28:58ID:q6K
アロサウルスも雑魚に成り下がるんか



63名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:29:25ID:kig
ティラノサウルストリケラトプススピノサウルスの三銃士感すこ



64名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:29:51ID:9k7
じゃドラえもんを追いかけてた奴はなんだったん?



65名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:29:55ID:fqd
恐竜は実は古代文明が作り出した人工生物やから生物的欠陥が多いんやで



66名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:30:04ID:U4A
どうでもええけど骨しかわからんのになんで見た目わかるんや



75名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:31:13ID:fSm
>>66
一部で皮膚の化石も出とるしな
系統的にはトリやワニに近いし



68名無しさん@おーぷんsage21/01/13(水)11:30:20ID:75S
ダチョウみたいな体型だったんじゃないかって思ってる



69名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:30:30ID:XMA
ワイの時代はティラノトリケラプテラノドンが三大恐竜やったぞ
次点でブラキオサウルス



71名無しさん@おーぷんsage21/01/13(水)11:30:43ID:75S
>>69
わかる



81名無しさん@おーぷん21/01/13(水)11:32:09ID:8oF
>>69
いつの間にか最強でも最大でもなくなってて悲しいわ







 
コメント( 0 )


 
★ ★